2025年4~5月にU-NEXTで観たアニメ

少女☆歌劇 レヴュースタァライト(アニメ / 2018) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0035978
諸々外連味がすごくてセンスを感じる。
あまり納得感はないけど、楽しめた。
ループを延々と楽しめる強キャラが面白い。
映画2つは序盤が面白くなかったので挫折。

BanG Dream! Ave Mujica(アニメ / 2025) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0163369?
Ave Mujicaのコンセプトやメンバーがけっこう好きなんだけど爆速で解散して、なかなか再結成してくれないw
CRYCHICのメンバーたちが出てくると話が更に暗くなるな……

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉)最後のライブの対比を見た感じ、音楽性の違いでバンドを抜けたように見えるw 多重人格や出生の秘密に尺を割いているので、バンドものとしては特殊過ぎていまいちだった。


BanG Dream! It’s MyGO!!!!!(アニメ / 2023) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0088573?
「It’s MyGO!!!!」が順番的に先だけど、ギスギスして見ていてストレスがたまるシーンから始まるし、そのあとは退屈なシーンが続いてなかなか面白くならない。一回挫折したあと、「Ave Mujica」を見てから再視聴しようとしたけど、やっぱりだめだった。Ave Mujica関連の部分だけ見て終了


映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(アニメ / 1997) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0099862
いまいち観た覚えが無いので観てみた。ところどころ覚えていたけど、熊虎鬼五郎の存在はあまり覚えてなかった。子どもの頃はそれまでのドラえもん映画と比べると評価が落ちると思っていたけど、今見るとそんなに悪くない。
エンディングでぬいぐるみが映されていくところが一番ぐっとくる。ぬいぐるみはたいてい成長の過程で捨てちゃうものだから、どこかの街で勝手に暮らしてもらったほうがいいんだよね。『ドラえもん のび太の日本誕生』のペガ・グリ・ドラコは未だにう~ん……と思うけど。

妄想代理人(アニメ / 2004) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0017149
途中まで面白かったが、8~10話は尺稼ぎみたいな感じで中だるみ。完成された話ではなさそうだが、楽しめた。


コナン

コナンは漫画を途中までしか読んでない。赤井秀一は記憶にあるけど安室透は知らない。長期連載の途中で出てきたキャラがすごく人気になるってすごいよね。
家が金持ちの園子の便利さに笑う。

劇場版 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(アニメ / 2004) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0010678
中森警部なんていたっけ…… 主にまじっく快斗のほうの登場人物か。

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉)とんでもない事故が起きて笑った。絵面的には人が死んでそう。これ機長たちも悪いでしょ。あのシーン見てすぐ「これ駄目だろ」って思った。


劇場版 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(アニメ / 2006) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0010680
遊園地のシーンは少なめ。

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉 ) 灰原がずっと何も言わないので、一瞬恋敵を見殺しにしようとしてるのかと思ったw さすがにそんなわけない。子どもたちには怖がらせるかもしれないから言いたくないのは分かるけど、蘭には言えば良くない? 話の都合なのかな。灰原と誰かが離れるシーンが不安過ぎる。知らない間に何らかの理由で一回遊園地を出るか、という話になってもおかしくない。灰原一人じゃ絶対カバーしきれないでしょ。
元太がまだIDを外してなくて……っていうシーンは取ってつけたようだった。頭のいい人が揃ってるんだから外したか確認しなさいよ。
視聴者がなんで~~しないの?と思う目立つシーンがいくつもあるのは残念。


素直に見ていても話の変なところが目立つ気がしたので、コナンの映画は見る気がなくなった。

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(アニメ / 2015) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0026125
脚本はさくらももこ先生らしい。いい話だった。挿入歌は現代的過ぎて違和感があるかも。

ONE PIECE FILM RED(アニメ / 2022) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0099619
好きな曲が多いので観てみた。冒頭のエピソードの後、いきなり曲が連続するので、ワンピース映画だと思って観に行ったら困惑しそうな構成ではある。

もやしもん(アニメ / 2007) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0017174
序盤は面白かった。
春祭からの展開を見ていると不安になった。
今なら変更されそうなシーンがある。女子に媚薬飲ませようとか風呂覗こうとか、男同士でキスしたら不潔よとかそういう。
ヒロインが自称サバサバ系みたいな性格なのが嫌だ😂

もやしもん リターンズ(アニメ / 2012) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0017176
本筋からズレた話が多くてあまり興味が持てなかった。

天気の子(アニメ / 2019) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0047285
主人公が恋愛脳で気持ち悪かった。拳銃使ったり交通関係で色々めちゃくちゃなことをしたり、ルールを破るのがかっこいいとでも思っているのか。男性主人公でここまでストレートに悲劇に酔いまくる作品は珍しい。

ジョゼと虎と魚たち(アニメ / 2020) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0052703
ジョゼの性格がひどすぎてすぐ見るのをやめた。なにこれ。
付き添いの人もお礼は言うけどろくに謝らないし。

メダリスト(アニメ / 2025) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0163336
アニメとして評価が高いから見てみたけど、コーチの境遇のエピソードが長いのはテンポ悪い。原作ファン向け? 漫画だけ読めばいいか。

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(アニメ / 2023) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0104022
流行ってたから再生してみたけど、冒頭が面白くなくて挫折。

Dance with Devils(アニメ / 2015) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0019939
ミュージカル風なのかと思ったけど、要所要所だけなのかな?
話がベタ過ぎて二話で離脱。


ガールズバンドクライ(アニメ / 2024) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0100041?
曲が良いけど、歌いづらい曲ばかりなのはどうなんだろう。流行るのかな。
オープニング曲の初っ端から何言ってるのか絶対聞き取れないっていう。

時々ものすごい3D感があって気が散る。こういうタイプの3Dアニメははじめて見たかも。

通して見るとニナと桃香の印象がかなり変わる。
最初のほうのニナはまあ一番関わりたくないタイプなんだけどw

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉) 桃香は一見まともそうだけど、メンバーに高校中退させておいて脱退するのはかなりひどい。作詞作曲できるボーカルが抜けるのって一番痛いじゃん。姿を見かけて青春っぽく追いかけてあげるダイダスのメンバーは優しいなぁ。
ダイダスに一回ちゃんと謝ったほうがいいと思う。間違ってると思う、桃香は。
「仲間に裏切られてどうしていいか分からない少女」って紹介文完全に嘘じゃん。桃香が裏切ってる。
ヒナはさらっと高校を卒業してほしい。ニナと桃香への嫌味になっていて面白いので。芸能人は本人がやる気をなくして退学するパターンが多いと思うので、たいていの事務所は転校を勧めるんじゃないかなぁ。
エンディングでニナが勉強をしているっぽいんだけど、親孝行のつもりなのかな。ニナはどんどん成長している。序盤は逃げ癖があると思ったら一番立ち向かう人になっていたり。 人間性でいうと、桃香よりいじめをなんとかしようとしたニナのほうがだいぶ良い。 最終話の曲が一番好きなのだが、売れ線っぽい感じ? 歌詞がうじうじしていなくて、比較的歌いやすそう。
桃香はどうなりたいんだろうなぁ。
自分のやりたいようにやって売れたいのかな。
やりたいようにやるだけなら、他で稼いで趣味としてやればいいわけで……
何にせよしばらくは音楽だけで食えないはず。
三人は牛丼屋のバイトをやめちゃったわけだが、仕事はどうするんだろう。牛丼屋はいっぱいあるわけだし、揉めて辞めたわけじゃないから同じ店舗にも戻れるだろうけども。ちょっと気まずいよね。
大卒なら事務系のバイトもしやすくなるんで、やりたいようにやりたいなら他のメンバーに高校くらい卒業させてやれよと大人は思う。
退路を断ったらやることはダイダスみたいに耐えることだとだと思うんだけどなー。どうせ若くなくなったら方向転換を迫られるんだから。
ダイダスは売れてだんだん自分たちのやりたいことを通せるようになっている感がある。素ではヒナと他のメンバーの関係はややクールだけど、表では実際以上に仲良く見せかけている? 色々努力していてえらい。
最終回は桃香のためのストーリーって感じだったなぁ。やりたいようにやらせてもらえないなら、バンドのみんなで事務所をやめてやり直すっていう。
桃香は成長してるのかよく分からなかった。

メンバーに好感が持てるのはダイダスで、ボーカルの声が好きなのはトゲトゲ。

このアニメすごく良いボーカルみつけてきたなーと思う。

2025年4~5月にU-NEXTで観た映画

ヴィーガンズ・ハム(洋画 / 2021) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0076478
序盤から笑える。
ヴィーガンによる襲撃、金持ち自慢、解体の時のBGMなど。

THE GUILTY/ギルティ(洋画 / 2018) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0043020
吹き替えがあり、ほとんど画面が動かないので作業に最適。面白かった。
デンマークの映画。

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉)これがアメリカ映画ならそのままハッピーエンドになってそう。

スターシップ・トゥルーパーズシリーズ

相変わらず1が無い。

スターシップ・トゥルーパーズ 2
https://video.unext.jp/title/SID0015311
冒頭のシーンが退屈。知らない人の名前を次々出されても。30分以上経っても面白くならなかったので見るのをやめた。
1がなかったら、2から見ると思う。U-NEXTでは1はなくて2はあるという最悪の置き方をしている。

スターシップ・トゥルーパーズ3(洋画 / 2008) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0015310
「軍国主義に染まった未来社会をユーモラスに描くセンスが復活している。」
説明にこう書かれている。2でセンスがダメになったと思われたんだろうな。

終盤までキリスト教関連の描写をどう解釈していいか迷うが、まあギャグなんだろうな。演出的に。信仰はいいけど平和運動は駄目だというのはかなり皮肉。キリスト教をあまりバカにするとまずいからか中途半端な感じになっているが。
エンディングで曲を全編聞けるのが良い。


ザ・スイッチ(洋画 / 2020) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0059775

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉) ミリーの体で普通に殺人するのはびっくりしたw


グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(洋画 / 1997) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0038426
なかなか面白かった。
スカイラーは変だけどいい子だなぁ。

ハッピー・デス・デイ(洋画 / 2017) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0043619
面白かった。吹き替えで見たけど、主演の声優さんいい演技だなぁ。行成とあさんか。

ハッピー・デス・デイ 2U(洋画 / 2019) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0043620
前作でなぜループが起きたのかが分かる内容。


ゾンビーワールドへようこそ(洋画 / 2015) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0022895
高校生でボーイスカウトやってる人いるんだ。日本にもいるらしい。

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉)ゾンビの女性がポールダンスしているシーンで、ゾンビになってまでポールダンスするなんてよっぽど好きだったんだね😢となんだかホロリとしたw


461個のおべんとう(邦画 / 2020) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0056287
最初のライブシーンで演奏されている曲が好きなのだが、曲名が分からず、mp3が販売されている可能性も低そう。

https://natalie.mu/music/news/402974

劇中で井ノ原演じる一樹らが演奏する4曲は、渡辺が本作のために自ら書き下ろしたもの。ラップ部分はKREVAが作詞作曲している。

461個の弁当は、親父と息子の男の約束(オリジナルサウンドトラック) : 渡辺俊美 | HMV&BOOKS online – PECF-1107
↑もしかしたらこれに入っているかもしれないけど、入ってるか分からないのに中古で頑張って入手するほど聞きたいわけではないw


2025年4~5月にU-NEXTで観たバラエティ、ドラマ番組

すごく久々にU-NEXTの無料リトライキャンペーンの誘いがきた。私のことは二度と誘ってくれないのかと思っていた。


前に使った時はオープニング・エンディングスキップ機能がなかったような。すべての作品に対応しているわけではないようだが。私はスキップしたいタイプなので助かる。

今回は主に作業中に聞いたので、字幕だけの作品はほとんど観なかった。
それにしても私の好きな海外のドキュメンタリー作品があまりなかったような……

「サンリオ」で調べると、キティズパラダイスやサンリオ世界名作映画館が出てきて懐かしい気分になった。

バラエティ

バラエティ番組が色々置いてあるけど、新しい回しか見られない。1から見たいのにな~。

マツコの知らない世界(TV番組・エンタメ / 2014) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/episode/SID0011928/ED00476630?td=SID0011928
興味のあるテーマだけ見た。安定して面白い。

ドラマ

おじさんはカワイイものがお好き。(国内ドラマ / 2020) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
https://video.unext.jp/title/SID0050906

主人公の心の声が面白い。
これ二話で終わってもいいな。まとまっているという良い意味で。
時々出てくるきぐるみのイマジナリーパグ太郎に深い意味はないんだよね? かわいいものが好きだといういうことを言えないあまり、あの歳になってもイマジナリーフレンドがはっきり見えるってなかなか病んでるな。ハイタッチしてたし。チベット仏教でいうタルパの域。

「モンスターバスケット」をプレイした感想 称号縛り4までクリア ポイ活ゲーム

何をやればいいのか分かりづらい条件。
サブストーリーのところに「称号縛り」というクエストがあるので、それをクリアする。

称号縛り3でやめたほうがいい気がする。短期間でメインストーリーをクリアするのがけっこう大変。
リミテッドモンスターガチャチケット、リミテッド装備ガチャチケットの入手は大変ではないが、入手で解放されるクエストをクリアするのが大変。

毎日やること
・無料召喚
・デイリークエスト
・ユーザー対戦に一日最低一回は参加(参加報酬があるので。)
・AP回復のために他のプレイヤーに上限までエールを送る。最初はギルドメンバーやユーザー検索のところから。
・時間が合えばレイドボス、ギルドバトルに参加。
・PvP対戦

※重要※ 「パンナシッタ海の前編」をクリアしてもなぜか「悪魔の棲む海」という称号がもらえないことがある現象について

解決法

常設ミッションにある「◯◯(メインクエスト)のボーナスステージ」「◯◯(メインクエスト)クリア」という常設ミッションをクリアしていく。ボーナスステージがクリア状態になっているだけでは意味がない。クリア扱いになってない場合、「◯◯(メインクエスト)のボーナスステージ」と書かれたボーナスステージをクリアし直す必要がある。

常設ミッションを確認する→指定のステージをクリアする→ミッション報酬を受け取る→ミッション画面から一度出る→常設ミッションを確認する

の繰り返し。何かのタイミングでずれると(前提となるミッションをクリアして報酬を受け取っていないと)、ステージのクリアがカウントされずにミッションクリア報酬がもらえない状態になる。

ミッションをクリアすると、☆5モンスターチケット確定チケットがもらえる。もらっていないと実質縛りプレイのような状態になってしまうので、その点でも不利である。
ボスを倒し直す必要はないので、まだいいが、このミッション自動追加のシステムは不親切で良くないと思う。

この問題に行き当たったので運営に質問のメールを送った。
金曜日の夜に、土曜日だから返事こないだろうなぁと思ってメールを送ったら、土曜日の午前中に帰ってきた。対応の速さがありがたい。



・条件達成にギルドコインが必要なので、すぐに承認されるギルドに入る。

・手持ちのモンスターが少ないので、とりあえず無料ガチャを回す。
・イベントクエストにランク10になるまで入れる初心者限定ステージがあるので優先してクリアする。
初回からオートバトルを使えるので楽。


PvP

PvPは勝たないと意味が無いのか、敗北しても戦えばランキングに参加したことになるのか結局よく分からなかった。勝たないとポイントはもらえない。一日一回は負けても参加してみたらいいかもしれない。

勝たないとポイントがもらえないので、最初はモンスターのレベルを上げることを優先させる。
平均レベル70くらいになって、持っている装備もつけておくと、勝てそうな相手が増えてくる。
四日目くらいにようやく溜まっていたBPを使い切って自然回復させられるようになった。

初期のモンスター・装備の選び方

「不利属性を無視する」スキルを持っているモンスターや武器を選んでみた。意外とすぐガチャから出てくる。属性はバラけさせたほうがいいかも。パズドラにちょっと似ているから揃えたくなるけど。
良いスキルを持っているモンスターを五匹選んで育てる。全体攻撃系多めのほうが楽。一匹回復系も入れる。スキル検索などは無いようなので、ひとつひとつ詳細画面を確認していくしかない。
どのモンスターが強いかよく分からないうちは、育成アイテムを使わないほうがいいかも。


レイドバトル

レイドは告知しない時、◯時台かも?と中途半端な時間を告知する時があって、なんでそんな嫌なことをするんだろうと思った。普通に感じ悪くてゲームやめたくなるわ。
時間を変えるのは公平性の意味があるかもしれないけど、変な告知は良くない。
ギルドバトルとレイドバトルの時間が毎日変わるのは面倒臭すぎる。チェックが面倒でガチ勢以外そもそも参加しなくなりそう。

助っ人

他のプレイヤーのモンスターを使える「助っ人」システムははいまいち頼れない。一覧にちょうどいいモンスターが一匹もいないことがある。

かといって相互フォローを探す気はない。どのゲームでもそうだけど、短期間のポイ活に普通に遊んでいるプレイヤーを巻き込みたくはないので。なんだかんだ、ポイ活民じゃない人がポイ活ギルドを作ってくれてたりするみたいなので、ポイ活民にも優しい方は探せばいるけどね。

イベント

イベントが始まったら、ショップの無料アイテムを取りに行く。
イベントの入手アップアイテムは有効時間が短いけど、ものすごく入手量が増えるので良いシステムだと思った。

イベントポイントの交換先は、
リミテッドモンスターチケット
BP回復
AP回復
育成アイテム
ルーン
あたりを優先した。BP回復アイテムは使わなくてもリミテッド装備ガチャチケットを交換できた。

イベント周回は、ドロップアップアイテムを使う時以外はオートがおすすめ。

ポイントをイベントでたくさん稼いだ場合、所持枠の少ない初心者は交換がかなりダルい。ポイントが貯まったらこまめに欲しいものを交換したほうがいい。

イベントは、クリスタルでAP回復アイテムを購入して、APを回復してぶん回して
いたので、一番強いところを周回できるようになれば400万ポイントくらい貯めることができた。主にモンスターのレベル上げのために周回している。

メイン攻略

とりあえずメインクエストをどんどん進めてみる。

・「遺跡を統べる者」で詰まったけど、助っ人のラグエルの「クリムゾン・イヴィルアイ」というスキルで突破できた。「不利属性を無視する」攻撃が強い。
・辺境の洞窟の「闇の力を与えしもの」アヌビスで詰まる。色々強化してクリア。

・「機械島」の「古代兵器」クエストがなかなかクリアできない……
このあたりから、単に五体育成しての力押しだけでは不十分になってくる。
闇属性を五体育成しても倒せなかった。
結局、属性はあまり関係なく(さすがに光属性は入れない)最強パーティで行って、強い闇属性の助っ人で最後なんとか倒した感じになった。
そこを抜けたらまあまあ先へ進めた。

このあたりでとりあえずルーンを集めることに。ルーンのクエストがあるけど、それよりイベントの交換で☆4ルーンを交換するのがおすすめ。

ルーンのクエストで、ルーンが欲しいのに、よくわからない変なものが落ちる。あれは「ルーンの破片」といって、召喚画面から使うものらしい。気づいたらまあまあ貯まってた。全部のアイテム一覧がないみたいだから、よく分からないアイテムがドロップした時に何がなんだか分からない。

【アイテム】ルーンの破片 – もんばす攻略wiki | Gamerch
https://gamerch.com/monbas/763239

機関車内の攻防4
ボス・ファイアドラゴンは火属性。水属性を育てていなかったので、育てないと。
沈黙技は一応有効な模様。50%技でもあんまり入らなかったけど。
なるべく水属性で揃えて勝てた。

追い詰めた謎の組織
ボスは風属性のパズス(魔神)。
火属性を育成。
助っ人を含めて攻撃キャラ三体、回復系キャラ三体、相手の攻撃デバフを持たせる。苦手属性は入れない。回復のためのSP、HP、攻撃などのルーンを装備につけて強化。ルーンは主にイベント交換で入手。

ヒエール地方
「アフロへの愛」のボスは回復持ち。スタンが効いた。

「雪原に潜むもの」のボスも回復してくる。メデューサのスタンもなかなか入らないけど、頑張って入れる。武器のスキルレベルのせいなのか、攻撃力の低さが気になってきた。

そしてこのあたりでなんとなく無限だと思っていたコインがなくなってきたので、イベントではなくメインのボーナスステージを周回することになった。
戦闘が長引く時はSPポーションをわりと使う。

カッチカチ山
雪山の大巨人はカチカチから倒した。毒武器と固定ダメージ武器で。これ固定ダメージ武器は運が良くないと手に入らないような……

シヴァレルキャッスルその4
水のほか光もいる。アフロディーテ→ユニサス→サハギン など、倒しやすいやつから倒す。スタン技はほぼ必須かも。スタンを入れていれば、そのうち攻撃が回復を上回るかも。

イエティ
毒、スタン、沈黙が入った。

アルテミス
毒が入った。

ボスニ連なのと攻撃が痛いけど、たまたま強い助っ人を借りられたことがあって前のステージよりは苦労しなかった。

パンナシッタ海
危険な航海その3
ボスは海坊主(水)
味方がバタバタ倒れていく…… 倒されるのはしょうがないので、できるだけ多く単体攻撃が強い雷属性モンスターを多く連れて行く。

危険な航海その4
ラミア(水) 毒が入る。回復スキル持ち。全体攻撃はしてこないようなので、単体回復があればOK。

危険な航海その5
ボスはバアル(雷)

【モンスター】バアル – もんばす攻略wiki | Gamerch
https://gamerch.com/monbas/371396
毒、スタンが入る。

危険な航海その6
モーガス(水)がオーガ(闇)とサイクロプス(雷)を連れている。

危険な航海その7
ボスは三体。全員水属性。真ん中が回復持ち。右が倒しやすいかも?


ギルドバトル

とりあえず守備に入る。攻撃しても自分が弱すぎて意味がないことが多い。
低スペックスマホで時間ぴったりに入ると、すでに相手は4人くらい守備に入っていることがあるのだが…… みんな高スペックをスマホを使っているの?
最初、時間前に守備を置いておけるやり方があるのかな?と思ったけどそうでもなさそう。


称号縛りクエスト

称号縛り2
ゴブリンキングにダメージを与えづらいが、むこうも強くはないので攻撃していれば倒せる。

称号縛り3
ショップのギルドコインで称号「ルーキーです」を入手。
敵は卑弥呼・レベル200雷属性。回復スキル持ち。回復スキルが厄介。たぶんスタンか沈黙を与えろってことなんだろうけど、ちょうどいいキャラや武器がない……
フランケンシュタイン(闇属性)を育成して、スタンを与えて倒した。フランケンシュタインは☆5ではないので、その後使わなくなる。☆5で確率の高いスタンスキルを持っているモンスターがいたらそちらを育てたほうがいい。

称号4縛り
ボスはヘカトンケイル(無属性)。スタンを使ってくる。「貫通スキル推奨」って書いてあるけど、育っているキャラの単体攻撃のほうがダメージを与えられる場合がある。

称号縛り5
ベルフェゴール(闇)、ハイテンション千手観音(水)、雷公(雷)、ヘラクレス(無)、アールマティ(光)

条件は満たしたけど、勝つヴィジョンが見えなかったのであきらめた。
状態異常をかけても解除されるが、毒よりはスタンのほうがいいかも。
こちらも状態異常解除を持っていく必要がある。
運が良ければ勝てるかも。
絶対に期間内にクリアできない条件をたくさん出しているゲームもあるが、それに比べてだいぶ良心的。


気付いたことや感想

パズドラなら強化素材をたくさんもらえるし、最近は最初から育ちきってるのがガチャから出てくるのに、このゲームの育成はすごく大変。
属性の色と外枠の色(レア度)が違うのは初見だと誤解しやすい気がする。属性アイコンは小さくて見づらい。
属性の相性の案内が不親切。どこに書いてあるのか分かりづらいのでネットで調べた。
助っ人選択が強制じゃないところはいいけど、助っ人が必要な初心者こそ見逃しやすいシステムなのは良くないかな。

保存できる編成の数が少ない……と思ったら、装備も含めて保存できるデッキというのが別にあるらしい。編成もデッキも保存できる数をもう少し増やしてほしいかも。

イベントの消費AP0のクエストが初期のレベル上げにちょうどいいかも。

モンスター召喚も装備召喚も無料のものがあるので画面をよく見ること。

これモンスターや装備をフリーワードで検索できないの本当に不便だなぁ。貫通スキルで攻撃しろっていうけど誰が持ってるのか分からない。

メインクエストで行き詰まったら、メインクエストに出てくるボーナスステージか、イベントか、決戦イベントでレベル上げ。初期は決戦イベントは必要ないかな。

このゲームはモンスターがレベル99になっても、装備や能力解放で強化する必要がある。

装備やルーンのつけ外し、強化などが面倒……

初期の頃でも装備のレベル上げ、たくさんある装備の限界突破はやったほうが良さそう。ルーンはあとでいいかも。

メーデイアは魔族なので能力解放しやすい。スタン技を持っていてわりと強いのでおすすめ。

ミッションの受け取りでAPがあふれることがあるので、受け取りの時は気をつけること。

ちょっと精神的にきつかった。メインがさくさく進まないと面白くないなぁ。
これを育てれば強い・便利みたいなキャラの配布がないので、育成が楽しくない。

ショップでアイテムを買う時、現在の所持数が分からない。

決戦イベントで育成できる☆5キャラが少ない。

時間丁度に居合わせないといけないギルドバトルはどうにかならないのだろうか。一分遅れただけで参加できない場合があるのだが……

マイナーなゲームでも、UIが良かったり公式やプレイヤーが頑張って攻略情報を充実させていたりすることがあるが、それがないのでゲームを続ける気が起きない。

ワラウ

今回、初めて「ワラウ」https://www.warau.jp/というサイト経由でポイ活ゲームをしたのだが、条件を達成するとすぐに反映されて驚いた。メールまで送ってくれる。
楽天は条件達成が反映されるまで時間がかかった気がする。反映されなくて問い合わせしてやっと反映されたこともある。さすがに不具合のせいだったようだが。

プレイ記録


2025/5/4 称号縛り1クリア
2025/5/5 ☆称号縛り2クリア 各モンスターレベル70程度、総戦闘力28500
2025/5/6 総戦闘力40000
2025/5/7 総戦闘力65536
2025/5/8 総戦闘力72239
イベント報酬でリミテッドモンスターガチャチケット1枚入手(1/5)
2025/5/9 総戦闘力76771
2025/5/10 イベント報酬でリミテッドモンスターガチャチケット3枚入手(4/5)
2025/5/11
2025/5/12
2025/5/13
2025/5/14
2025/5/15
2025/5/16 ログインボーナスでリミテッドモンスターガチャチケット1枚入手(5/5)
2025/5/17 ☆称号縛り3クリア
ログインボーナスでリミテッド装備ガチャチケット1枚入手(1/5)
2025/5/18
2025/5/19 PVPコインででリミテッド装備ガチャチケット交換(4/5)
2025/5/20
2025/5/21
2025/5/22
2025/5/23 PVPコインででリミテッド装備ガチャチケット交換(5/5)
2025/5/24 ☆称号縛り4クリア
2025/5/25
2025/5/26 ギブアップ
2025/5/27
2025/5/28
2025/5/29
2025/5/30
2025/5/31
2025/6/1
2025/6/2

「東京ディバンカー」「エバーテイル」 ポイ活ゲーム

東京ディバンカー

ログインボーナスを3日受け取ればいいという条件だったので本当に簡単だった。
一応、チュートリアルはクリアして、ストーリーも簡単に進められるところは進めた。
ボーナスステージの猫をタップするやつ、けっこう難しくてクリアできなかった。


エバーテイル

ログインボーナス受け取りで簡単。途中からけっこう難しくなるので、「◯章クリア」条件の時にやらなくて良かった。

モンスターを捕獲できる。草むらをうろうろすると敵とエンカウントする。ポケモンみたい。
わざわざ捕獲しなくても、仲間は色々加入するので大丈夫そう。

悪い意味でコンシューマーのRPGみたいなところがあって、戦闘で地道にレベル上げしないと敵が強くて進みづらい。オートモード有り。メインストーリーの戦闘ではオートモードは使えない。
一戦ごとにHPが回復するようなのでそこは楽。

ガチャの高レアキャラは強いけど、それでも倒れる前提っぽいし、コスト制限があるから始めてすぐ高レアをたくさん入れることはできない。
戦闘でなかなか思うように勝てないので、少なくとも序盤は良いバランスで面白いかも。

大きめのスマホでプレイしても全体的に文字が小さくて見づらい……

引き継ぎがアカウント連携がなくて引き継ぎコード式なので続ける気がなくなる。アカウント連携やログインタイプならとりあえず続きから遊べるようにしておこうかという気になるのに。

このゲームで懸賞に応募できるという広告を見たことがある。試してみたけど、単なる時間の無駄に終わりそう。画像認証が必要なのだけど、スマホによっては画像を見ながら打ち込むことができない。

痴女みたいな格好をしたキャラが多い😅
課金圧強めに感じる。

最近見た動画

雑談ライブかと思ったらコントが始まった。


流れがしょうもなくて笑った。
宮迫さん数珠買っちゃったみたいだけど大丈夫かな……


脱毛めちゃくちゃ痛そう。そんな痛いんだ、知らなかった。

国会図書館のアンケート/死ね死ね団/goo辞書

国会図書館の利用者サービスアンケートに回答した。今回は送信後にサービス改善に取り組んだ例が表示されて、なんか笑った。実績をアピールするのは実際大事なことだねw
そこに表示されたデジタルコレクションの

全文検索で見つかった検索語の位置を、画像上にピンで表示
詳細検索での提供開始日による検索範囲指定と、検索結果でのソート機能

これはたしかに良い。
今回は自由回答で一つ要望を書いたけど、わりと改善してくれているので、そのうち書くことがなくなるかもしれない。

遠隔複写サービス|国立国会図書館―National Diet Library
https://www.ndl.go.jp/jp/copy/remote/index.html

今、遠隔複写サービスは郵送受取だけでなくPDFダウンロードもあるらしい。対象外資料もあるけど。知らなかった。


死ね死ね団・ボーカルの中卒さんの訃報に、大槻ケンヂ、綾小路翔ら多くの仲間が追悼 「今月末、新宿ロフトに出演します。中卒さん、来てくれるかな」 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250508-6ZUFLGVYIBM47MG6EMTVXI5QK4/

死ね死ね団のホームページに載っている中卒市長の思想が独特で好きだった。思想は今後どうなるのか興味があった。そのまま亡くなられたか……
ロックミュージシャンやパンクスでも、政府を批判しつつ政府からの保護を求めている人は多いが、中卒市長は政府からの支配を拒否して保護は求めない思想だったと理解している。アナーキスト的な感じ。
山に行って遭難する奴が悪い、津波が来る地域に住んでるやつが悪い、ライブで客席で歌ってるやつがいたらステージで負けないもっと大きい声で歌えばいい、みたいな。
しかしそういう思想は大病すると、国に頼らざるを得ない部分が出てきて厳しくなるのではないかと思っていた。
新しいHPになってからの他のメンバーの連載も好きだった。いろいろ体験したり何か作ったり。ケムール星人さんの連載でパックの納豆のシートはパックを閉じながら引っ張り出せば納豆がつかないことを知ったし、星プーマさんがいつもは工作してるけどあえて何も作らず、たばこを吸ってる写真だけ延々載せる回は笑ったなぁ。


「goo辞書」サービス終了のお知らせ – gooヘルプ
https://help.goo.ne.jp/help/article/2889/

けっこう使っていたので驚いた。

ポイ活ゲーム 「マージスウィーツ」

マージスウィーツ(Merge Sweets) – Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spcomes.emerge&hl=ja

なんとなく3マッチパズルか何かだと思って始めたら違った。同じアイテムをドラッグして重ね合わせるゲームだった。爽快感はないが、やってみるとけっこう楽しいかも。

客に提供する商品だけではなく、コイン・エネルギーなど自分のためのアイテムもボードににごちゃごちゃ表示される😅
こんなゴミ屋敷みたいなところで作った食品を売るのはどうかと思う。

・しばらく使わないアイテムは、ドラッグで右下の倉庫に保管できる。
・エネルギーが少なくなったら、広告を見てチャージすることもできる。一日で決まった回数だけ。広告は見られるだけ見たほうがいい。
・ダイヤは広告を見ることでも入手できる。

望まないときは広告を見せてこない「ちいかわぽけっと」と違って、タップするといきなり広告再生が始まることがある。こっちはポイ活だから構わないけど、ふつうにゲームとして遊んでたらこれは嫌だな……

レベル6あたりで、アジア料理を作れと言われるが、作る方法がない現象に遭遇した。


間違って売ってしまったのだろうか!? いや、そんな大事なアイテムは売れないようにしてくれよ!とめちゃくちゃ慌てた。
しばらく遊び続けていたら、何がどうなったのか忘れたが、アジア料理を作るための鍋が出てきた。慌ててリセットしなくてよかった……

大元の鍋はさすがに売却できないようだ。
同じ現象に遭遇したら、とりあえずエネルギーが溢れない程度にパンや果物を作るのがいいと思う。

逆に、ファストフード系のポットはやたらと早く出てきて困った。

・ポットの「充電」という概念がある。
・ダイヤは倉庫拡張とエネルギー補充に使うのが良さそう?
・ポットの充電がなくなると困るので、エネルギーをアイテムで補充してプレイする場合は、時間を少し空けたり工夫すること。

・写真やウール製品をねだるおばあちゃんがたまに出てくるのだが、どういう法則なのか分からない。
・おばあちゃん関係なく、写真とウール製品は最後まで一度作ると良い。報酬があるので。
・店員を雇ったら、コイン増量のレベルだけ上げていくのが良い気がする。
・バブル(泡につつまれた商品)でボードが埋まってきたら一度休んで、バブルが割れてコインになるまで待つといいかも。
・エネルギーを2つ使うパワーモードが使えるようになったら、基本的にON。
・左上に報酬をためておくボックスがあるのだが、200以上たまってしまった。受け取ると有利になるアイテムはあるのだが、それ以上にボードを埋めたくない思いがあった。

ポイントはそれほど多くないが、楽しめて期間内に余裕でクリアできて良かった。

広告について

久しぶりにパズル&サバイバルの嘘っぽい広告を見た。

IRIAMの広告が流れてくるが、すごく電子キャバクラっぽくて自分に合わなそう。

普段のポイ活アプリで見かけない広告を色々見て、アプリごとに流れる広告が違うんだなぁと思った。

プレイ記録

2025/04/16 レベル8
2025/04/17 ☆レベル12
2025/04/18 レベル15
2025/04/19 レベル17
2025/4/20 レベル20
2025/4/21 レベル22
2025/4/22 ☆レベル23~24
2025/4/23
2025/4/24  レベル26
2025/4/25 レベル29
2025/4/26 レベル30
2025/4/27 レベル31
2025/4/28 ☆レベル32

エアウォレット/アンとケイト/ナガミヒナゲシ

4月25日にエアウォレットのキャンペーンの二千円を貰えた。良かった。

本人確認終了の時は通知が送られてこなかったが、この通知はきた。


2025年4月23日頃からアンとケイトのアンケートシステムが直った? 具体的にいうとまとめて変な時間にアンケートを送ってくるのが元に戻った。積極的に直したのか、勝手に直ったのかどっちだろう。
アンとケイトの問い合わせに何か送ると対応が感じ悪いから、何かおかしくても今後は教えてあげない😤
補填ポイントがもらえそうな時にだけ問い合わせしようと思うw


最近、オレンジ色っぽいかわいらしい雑草の花をよく見かける。調べてみたが、「ナガミヒナゲシ」という植物かもしれない。

ナガミヒナゲシにご注意ください/裾野市
https://www.city.susono.shizuoka.jp/soshiki/2/4/2/20561.html

特定外来生物ではないけど、どちらかというと駆除したほうがいいことになっているらしい。


ミント&ナガミヒナゲシについて – なぜ『あの植物はヤバい!という嘘』は解かれないのか 作られた危険な野草・ミントとナガミヒナゲシ(オドマン★コマ / ルシエド) – カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16818093078989526775/episodes/16818093078994232467

別に危なくないみたいな話もちらほら見かける。
昔から日本で咲いていたようだけど、私の子どもの頃は自分の近所で見かけなかったなぁ。

デジタル招待状/崇教真光/どんでん返し

最近は結婚式の「デジタル招待状」っていうのがあるのか。
今までメールとかで出席するかどうか打診されて、「既に聞いているので返信はいりません」と書いた紙の招待状が送られてくることがあった。だったら最初からデジタル招待状でいいかもね。


街で「あなたの幸せのために一分間祈らせてください」って言ってくる宗教ってなんだっけ?
と思って調べたら、本当に祈るだけで終わることが多いらしく、実際に遭遇した人も何の宗教か分かっていないことが多い様子。
「崇教真光」という宗教の名前が出てきたが、これだろうか?


物語に「どんでん返し」を仕込むための6つのヒント – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250121-plot-twist-tips/

非常に具体的で良い。