何をやればいいのか分かりづらい条件。
サブストーリーのところに「称号縛り」というクエストがあるので、それをクリアする。
称号縛り3でやめたほうがいい気がする。短期間でメインストーリーをクリアするのがけっこう大変。
リミテッドモンスターガチャチケット、リミテッド装備ガチャチケットの入手は大変ではないが、入手で解放されるクエストをクリアするのが大変。
毎日やること
・無料召喚
・デイリークエスト
・ユーザー対戦に一日最低一回は参加(参加報酬があるので。)
・AP回復のために他のプレイヤーに上限までエールを送る。最初はギルドメンバーやユーザー検索のところから。
・時間が合えばレイドボス、ギルドバトルに参加。
・PvP対戦
※重要※ 「パンナシッタ海の前編」をクリアしてもなぜか「悪魔の棲む海」という称号がもらえないことがある現象について
解決法
常設ミッションにある「◯◯(メインクエスト)のボーナスステージ」「◯◯(メインクエスト)クリア」という常設ミッションをクリアしていく。ボーナスステージがクリア状態になっているだけでは意味がない。クリア扱いになってない場合、「◯◯(メインクエスト)のボーナスステージ」と書かれたボーナスステージをクリアし直す必要がある。
常設ミッションを確認する→指定のステージをクリアする→ミッション報酬を受け取る→ミッション画面から一度出る→常設ミッションを確認する
の繰り返し。何かのタイミングでずれると(前提となるミッションをクリアして報酬を受け取っていないと)、ステージのクリアがカウントされずにミッションクリア報酬がもらえない状態になる。
ミッションをクリアすると、☆5モンスターチケット確定チケットがもらえる。もらっていないと実質縛りプレイのような状態になってしまうので、その点でも不利である。
ボスを倒し直す必要はないので、まだいいが、このミッション自動追加のシステムは不親切で良くないと思う。
この問題に行き当たったので運営に質問のメールを送った。
金曜日の夜に、土曜日だから返事こないだろうなぁと思ってメールを送ったら、土曜日の午前中に帰ってきた。対応の速さがありがたい。
・条件達成にギルドコインが必要なので、すぐに承認されるギルドに入る。
・手持ちのモンスターが少ないので、とりあえず無料ガチャを回す。
・イベントクエストにランク10になるまで入れる初心者限定ステージがあるので優先してクリアする。
初回からオートバトルを使えるので楽。
PvP
PvPは勝たないと意味が無いのか、敗北しても戦えばランキングに参加したことになるのか結局よく分からなかった。勝たないとポイントはもらえない。一日一回は負けても参加してみたらいいかもしれない。
勝たないとポイントがもらえないので、最初はモンスターのレベルを上げることを優先させる。
平均レベル70くらいになって、持っている装備もつけておくと、勝てそうな相手が増えてくる。
四日目くらいにようやく溜まっていたBPを使い切って自然回復させられるようになった。
初期のモンスター・装備の選び方
「不利属性を無視する」スキルを持っているモンスターや武器を選んでみた。意外とすぐガチャから出てくる。属性はバラけさせたほうがいいかも。パズドラにちょっと似ているから揃えたくなるけど。
良いスキルを持っているモンスターを五匹選んで育てる。全体攻撃系多めのほうが楽。一匹回復系も入れる。スキル検索などは無いようなので、ひとつひとつ詳細画面を確認していくしかない。
どのモンスターが強いかよく分からないうちは、育成アイテムを使わないほうがいいかも。
レイドバトル
レイドは告知しない時、◯時台かも?と中途半端な時間を告知する時があって、なんでそんな嫌なことをするんだろうと思った。普通に感じ悪くてゲームやめたくなるわ。
時間を変えるのは公平性の意味があるかもしれないけど、変な告知は良くない。
ギルドバトルとレイドバトルの時間が毎日変わるのは面倒臭すぎる。チェックが面倒でガチ勢以外そもそも参加しなくなりそう。
助っ人
他のプレイヤーのモンスターを使える「助っ人」システムははいまいち頼れない。一覧にちょうどいいモンスターが一匹もいないことがある。
かといって相互フォローを探す気はない。どのゲームでもそうだけど、短期間のポイ活に普通に遊んでいるプレイヤーを巻き込みたくはないので。なんだかんだ、ポイ活民じゃない人がポイ活ギルドを作ってくれてたりするみたいなので、ポイ活民にも優しい方は探せばいるけどね。
イベント
イベントが始まったら、ショップの無料アイテムを取りに行く。
イベントの入手アップアイテムは有効時間が短いけど、ものすごく入手量が増えるので良いシステムだと思った。
イベントポイントの交換先は、
リミテッドモンスターチケット
BP回復
AP回復
育成アイテム
ルーン
あたりを優先した。BP回復アイテムは使わなくてもリミテッド装備ガチャチケットを交換できた。
イベント周回は、ドロップアップアイテムを使う時以外はオートがおすすめ。
ポイントをイベントでたくさん稼いだ場合、所持枠の少ない初心者は交換がかなりダルい。ポイントが貯まったらこまめに欲しいものを交換したほうがいい。
イベントは、クリスタルでAP回復アイテムを購入して、APを回復してぶん回して
いたので、一番強いところを周回できるようになれば400万ポイントくらい貯めることができた。主にモンスターのレベル上げのために周回している。
メイン攻略
とりあえずメインクエストをどんどん進めてみる。
・「遺跡を統べる者」で詰まったけど、助っ人のラグエルの「クリムゾン・イヴィルアイ」というスキルで突破できた。「不利属性を無視する」攻撃が強い。
・辺境の洞窟の「闇の力を与えしもの」アヌビスで詰まる。色々強化してクリア。
・「機械島」の「古代兵器」クエストがなかなかクリアできない……
このあたりから、単に五体育成しての力押しだけでは不十分になってくる。
闇属性を五体育成しても倒せなかった。
結局、属性はあまり関係なく(さすがに光属性は入れない)最強パーティで行って、強い闇属性の助っ人で最後なんとか倒した感じになった。
そこを抜けたらまあまあ先へ進めた。
このあたりでとりあえずルーンを集めることに。ルーンのクエストがあるけど、それよりイベントの交換で☆4ルーンを交換するのがおすすめ。
ルーンのクエストで、ルーンが欲しいのに、よくわからない変なものが落ちる。あれは「ルーンの破片」といって、召喚画面から使うものらしい。気づいたらまあまあ貯まってた。全部のアイテム一覧がないみたいだから、よく分からないアイテムがドロップした時に何がなんだか分からない。
【アイテム】ルーンの破片 – もんばす攻略wiki | Gamerch
https://gamerch.com/monbas/763239
機関車内の攻防4
ボス・ファイアドラゴンは火属性。水属性を育てていなかったので、育てないと。
沈黙技は一応有効な模様。50%技でもあんまり入らなかったけど。
なるべく水属性で揃えて勝てた。
追い詰めた謎の組織
ボスは風属性のパズス(魔神)。
火属性を育成。
助っ人を含めて攻撃キャラ三体、回復系キャラ三体、相手の攻撃デバフを持たせる。苦手属性は入れない。回復のためのSP、HP、攻撃などのルーンを装備につけて強化。ルーンは主にイベント交換で入手。
ヒエール地方
「アフロへの愛」のボスは回復持ち。スタンが効いた。
「雪原に潜むもの」のボスも回復してくる。メデューサのスタンもなかなか入らないけど、頑張って入れる。武器のスキルレベルのせいなのか、攻撃力の低さが気になってきた。
そしてこのあたりでなんとなく無限だと思っていたコインがなくなってきたので、イベントではなくメインのボーナスステージを周回することになった。
戦闘が長引く時はSPポーションをわりと使う。
カッチカチ山
雪山の大巨人はカチカチから倒した。毒武器と固定ダメージ武器で。これ固定ダメージ武器は運が良くないと手に入らないような……
シヴァレルキャッスルその4
水のほか光もいる。アフロディーテ→ユニサス→サハギン など、倒しやすいやつから倒す。スタン技はほぼ必須かも。スタンを入れていれば、そのうち攻撃が回復を上回るかも。
イエティ
毒、スタン、沈黙が入った。
アルテミス
毒が入った。
ボスニ連なのと攻撃が痛いけど、たまたま強い助っ人を借りられたことがあって前のステージよりは苦労しなかった。
パンナシッタ海
危険な航海その3
ボスは海坊主(水)
味方がバタバタ倒れていく…… 倒されるのはしょうがないので、できるだけ多く単体攻撃が強い雷属性モンスターを多く連れて行く。
危険な航海その4
ラミア(水) 毒が入る。回復スキル持ち。全体攻撃はしてこないようなので、単体回復があればOK。
危険な航海その5
ボスはバアル(雷)
【モンスター】バアル – もんばす攻略wiki | Gamerch
https://gamerch.com/monbas/371396
毒、スタンが入る。
危険な航海その6
モーガス(水)がオーガ(闇)とサイクロプス(雷)を連れている。
危険な航海その7
ボスは三体。全員水属性。真ん中が回復持ち。右が倒しやすいかも?
ギルドバトル
とりあえず守備に入る。攻撃しても自分が弱すぎて意味がないことが多い。
低スペックスマホで時間ぴったりに入ると、すでに相手は4人くらい守備に入っていることがあるのだが…… みんな高スペックをスマホを使っているの?
最初、時間前に守備を置いておけるやり方があるのかな?と思ったけどそうでもなさそう。
称号縛りクエスト
称号縛り2
ゴブリンキングにダメージを与えづらいが、むこうも強くはないので攻撃していれば倒せる。
称号縛り3
ショップのギルドコインで称号「ルーキーです」を入手。
敵は卑弥呼・レベル200雷属性。回復スキル持ち。回復スキルが厄介。たぶんスタンか沈黙を与えろってことなんだろうけど、ちょうどいいキャラや武器がない……
フランケンシュタイン(闇属性)を育成して、スタンを与えて倒した。フランケンシュタインは☆5ではないので、その後使わなくなる。☆5で確率の高いスタンスキルを持っているモンスターがいたらそちらを育てたほうがいい。
称号4縛り
ボスはヘカトンケイル(無属性)。スタンを使ってくる。「貫通スキル推奨」って書いてあるけど、育っているキャラの単体攻撃のほうがダメージを与えられる場合がある。
称号縛り5
ベルフェゴール(闇)、ハイテンション千手観音(水)、雷公(雷)、ヘラクレス(無)、アールマティ(光)
条件は満たしたけど、勝つヴィジョンが見えなかったのであきらめた。
状態異常をかけても解除されるが、毒よりはスタンのほうがいいかも。
こちらも状態異常解除を持っていく必要がある。
運が良ければ勝てるかも。
絶対に期間内にクリアできない条件をたくさん出しているゲームもあるが、それに比べてだいぶ良心的。
気付いたことや感想
パズドラなら強化素材をたくさんもらえるし、最近は最初から育ちきってるのがガチャから出てくるのに、このゲームの育成はすごく大変。
属性の色と外枠の色(レア度)が違うのは初見だと誤解しやすい気がする。属性アイコンは小さくて見づらい。
属性の相性の案内が不親切。どこに書いてあるのか分かりづらいのでネットで調べた。
助っ人選択が強制じゃないところはいいけど、助っ人が必要な初心者こそ見逃しやすいシステムなのは良くないかな。
保存できる編成の数が少ない……と思ったら、装備も含めて保存できるデッキというのが別にあるらしい。編成もデッキも保存できる数をもう少し増やしてほしいかも。
イベントの消費AP0のクエストが初期のレベル上げにちょうどいいかも。
モンスター召喚も装備召喚も無料のものがあるので画面をよく見ること。
これモンスターや装備をフリーワードで検索できないの本当に不便だなぁ。貫通スキルで攻撃しろっていうけど誰が持ってるのか分からない。
メインクエストで行き詰まったら、メインクエストに出てくるボーナスステージか、イベントか、決戦イベントでレベル上げ。初期は決戦イベントは必要ないかな。
このゲームはモンスターがレベル99になっても、装備や能力解放で強化する必要がある。
装備やルーンのつけ外し、強化などが面倒……
初期の頃でも装備のレベル上げ、たくさんある装備の限界突破はやったほうが良さそう。ルーンはあとでいいかも。
メーデイアは魔族なので能力解放しやすい。スタン技を持っていてわりと強いのでおすすめ。
ミッションの受け取りでAPがあふれることがあるので、受け取りの時は気をつけること。
ちょっと精神的にきつかった。メインがさくさく進まないと面白くないなぁ。
これを育てれば強い・便利みたいなキャラの配布がないので、育成が楽しくない。
ショップでアイテムを買う時、現在の所持数が分からない。
決戦イベントで育成できる☆5キャラが少ない。
時間丁度に居合わせないといけないギルドバトルはどうにかならないのだろうか。一分遅れただけで参加できない場合があるのだが……
マイナーなゲームでも、UIが良かったり公式やプレイヤーが頑張って攻略情報を充実させていたりすることがあるが、それがないのでゲームを続ける気が起きない。
ワラウ
今回、初めて「ワラウ」https://www.warau.jp/というサイト経由でポイ活ゲームをしたのだが、条件を達成するとすぐに反映されて驚いた。メールまで送ってくれる。
楽天は条件達成が反映されるまで時間がかかった気がする。反映されなくて問い合わせしてやっと反映されたこともある。さすがに不具合のせいだったようだが。
プレイ記録
2025/5/4 称号縛り1クリア
2025/5/5 ☆称号縛り2クリア 各モンスターレベル70程度、総戦闘力28500
2025/5/6 総戦闘力40000
2025/5/7 総戦闘力65536
2025/5/8 総戦闘力72239
イベント報酬でリミテッドモンスターガチャチケット1枚入手(1/5)
2025/5/9 総戦闘力76771
2025/5/10 イベント報酬でリミテッドモンスターガチャチケット3枚入手(4/5)
2025/5/11
2025/5/12
2025/5/13
2025/5/14
2025/5/15
2025/5/16 ログインボーナスでリミテッドモンスターガチャチケット1枚入手(5/5)
2025/5/17 ☆称号縛り3クリア
ログインボーナスでリミテッド装備ガチャチケット1枚入手(1/5)
2025/5/18
2025/5/19 PVPコインででリミテッド装備ガチャチケット交換(4/5)
2025/5/20
2025/5/21
2025/5/22
2025/5/23 PVPコインででリミテッド装備ガチャチケット交換(5/5)
2025/5/24 ☆称号縛り4クリア
2025/5/25
2025/5/26 ギブアップ
2025/5/27
2025/5/28
2025/5/29
2025/5/30
2025/5/31
2025/6/1
2025/6/2