「Dice Dreams」の感想 ポイ活ゲーム

Dice Dreamsトレードマーク(TM)️ – Google Play のアプリ
サイコロ転がしゲーム。
このゲームは条件が良かった。
ポイントがもらえる各段階があって、すぐやめてもおいしいし、ゲームを楽しみつつ後のほうまで頑張ってもけっこうポイントがもらえる。
「45日以内に王国を25国修復」の条件までで終了。50国修復まであったのだが、無課金では難しいかもしれない。
単純なゲームのわりに動作が重い気がする。
Facebookかゲスト以外ではログインできない? 最近は顔写真を要求してくるから、Facebookに登録したくないんだよね。Facebookと連携してシェアすればアイテムをもらえるので有利。
そして日本語はなく英語。
他のプレイヤーから奪ったり奪われたりする私の嫌いなタイプのゲームw
Facebookと連携してる外国人もいて、顔写真が出ていると攻撃することに心理的抵抗がある。特に家族と撮った写真とか。
アタックの時にリベンジボタンが出るので、それをタップして自分のところにアタックしてきた人にやり返すのがいいかもしれない。

ただ、相手にお金と建物がなくて攻撃できないことが多々ある。もうプレイしてないプレイヤーのアカウントを使ってシステムが自動的に攻撃させているのだろうか?
プレイしてないプレイヤーがリベンジ一覧に残り続けるのは迷惑なんだけど……
・広告を見てサイコロの残り回数をもらう。
・所持金はできるだけ使い切って奪われないようにする。
という点が重要かな。
イベントの有無によって進み具合が変わる気がする。
アタックのコツは、早めとかではなく、枠の中に入ったその時に指を離すことかな。端末によるか。
アプリを開くたびに課金アイテムの宣伝がゾロゾロ出るのがけっこうだるい。
運の要素が大きいのでサイコロは一個ずつぽちぽちして分散させたほうがいいと思うのだが、それだと場合によっては途中でサイコロが増えて一時間以上かかることがあるので、まあ適度に。
プレイ記録
1日目 1,2王国修復
2日目 3王国修復 
3日目
4日目
5日目 6,7,8王国修復
6日目 9王国修復
7日目 10王国修復
8日目
9日目 11王国修復
10日目
11日目 12王国修復
12日目
13日目
14日目
15日目
16日目 13王国修復
17日目
18日目 14王国修復
19日目
20日目
21日目
22日目 15王国修復
23日目 16王国修復
24日目
25日目 17,18王国修復
26日目 19王国修復
29日目 20王国修復
30日目 21王国修復
31日目
32日目
33日目 22王国修復
34日目
35日目 23王国修復
36日目 24王国修復
37日目 25王国修復

最近見たものなど infoQの紹介制度

infoQの紹介制度で、以前は
・紹介する人に360円ポイント
・紹介された人に30円相当のポイント
だったので、紹介された人のほうが少ないのはおかしい、それではあまりにも紹介しづらいとアンケートに書いたら改善してくれた様子。
リニューアル後は紹介された人が少し多めにもらえるらしい。
infoQ 友達紹介
https://infoq.jp/introduce
infoQはアンケートが多め。マクロミルよりも多いかもしれない。
紹介コード


てまり ~8/22 弁当本舗梅の花
https://umenohana-obentou.jp/shopdetail/000000000126/
「弁当本舗梅の花」の「てまり」がヘルシーな感じでけっこうおいしかった。生麩を初めて食べたけどもっちもちしている。


ねんりん家のレモン味のバウムクーヘンがおいしかった。レモン味は商品によっては苦手なことが多いんだけど。

モールじゃんけん/Sラン大学生がガンギマって刑務所に転落した話感想

楽天ポイントモールの「モールじゃんけん」、できてすぐはわりと当たってたけど、最近当たらない気がする。ほぼガチャと変わらないので、あいことルーレットがあるぶんけっこう面倒くさい。


Sラン大学生がガンギマって刑務所に転落した話|無料漫画(まんが)ならピッコマ|ユキ うー 夕霧そふる
https://piccoma.com/web/product/130389
家庭環境はいいみたいだし、頭も良くてなんでこうなってしまうのか…… 呆れて16話で離脱。

織田家勢力滅亡 100万人の信長の野望



楽天ポイントモール内ゲームステーションの100万人の信長の野望を現在プレイしている。
今まで所属していた織田家勢力が滅亡してしまったw 織田信長は人気ありそうなものだけど。しかも能力が下がるのになぜか徳川勢力へ入ることになってしまった。誘われた一門に適当に入っただけだから、別になんでもいいんだけどね。

楽天ミュージック

ポイ活の関係で楽天ミュージックを試してみた。楽天超ミニバイトで、特に何も表示されないのでエントリーできてないんじゃないか、これ? と何回か不安になったが、その状態でも事後アンケートが配信された。
まずWebプレイヤーで再生。Webプレイヤーは最近できたBETA段階で、おまけ程度の扱いらしい。音楽はパソコンで再生したいので、この時点で楽天ミュージックを選択肢から除外することになりそうだなぁ。
Webプレイヤーには曲のお気に入り機能とかもないらしい。再生開始が遅い気がする。全体的に重い。歌詞も出てこないw これにお金を払うのはちょっとないな…… 
「すりぃ」で検索したときにアーティストが「すりぃ feat. 可不」しか出てこないのは意味不明。曲やアルバムは出てくるけど。

Webプレイヤーがあまりにもひどいので、Androidエミュレータでアプリ版を使ってみることに。LD Playerで無事インストールできた。アプリ版だと「すりぃ」のアーティストページがふつうに出てくる。お気に入り、歌詞表示、おすすめの曲を再生する機能もあった。
spotifyにあるようなアーティストをブロックする機能はなさそう。私は苦手なアーティストが多いので、この機能は欲しい。
たまに曲を再生できないことがある。エミュレータを使っているせいかもしれないけど。


まあ、まともなパソコン版がないからこういうことになっているわけで、当然評価は下がる。
私は最近音楽をほぼ聞かなくなってしまった。集中したいけど周りの騒音が気になる時には川のせせらぎのような自然音を流すし、頭を使わない作業の時は動画を流す。若い頃は音楽にハマっていたけど、もし私の若い頃にYouTubeが隆盛していたら、そもそもほとんど音楽を聞かなかったかもしれないとも思う。
要望は楽天超ミニバイトと解約時のアンケートで直接送った。


U-NEXT無料体験

ポイ活の関係でU-NEXTの無料お試しをやってみた。

漫画が読めるイメージがあったけど、そうでもないな……

Chromeだと、ピクチャー・イン・ピクチャーで観ている時、再生がときどき止まってしまった。たいていの動画やゲームはChromeのほうがうまくいくのだが。今回はFirefoxで視聴するほうが快適だった。

これはメモリ解放が関係しているのかもしれない。メモリを解放しないように設定すればマシかも。
作品によっては、字幕と吹き替えを好きな時に切り替えることができて便利。
再生速度は0.6~2.0があり、0.2秒刻みで変更できる。1.2倍速を多用した。

途中から再生機能はどうだろう…… 何が悪かったのか、たまに違うところから始まったり、最初からになったりする。一応再生時間をメモってから閉じたほうがいいかも。しかしその再生時間が確認しづらい。

一番楽しめたのは、ドキュメンタリーの「LAバウンティ・ハンター:アキル -凶悪逃亡犯ファイル-」。
https://video.unext.jp/title/SID0055171

観た作品について、今後投稿していきたい。



「ネットでガチャガチャ テルマエ・ロマエ」と「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」

あけましておめでとうございます。
楽天ポイントモールの「ゲームステーション」で、ポイントがもらえる「ネットでガチャガチャ テルマエ・ロマエ」と「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」のミッションがあった。基本的には、レベル30になることが目標。
結果は、妖怪横丁がレベル44達成。テルマエ・ロマエはレベル28で未達成だった。テルマエ・ロマエはアイテムなどをもっと活用して一生懸命やればいけたかもしれない。コツがよく分からなかった。妖怪横丁はふつうに遊んでいるだけで簡単に達成できた。
序盤は、テルマエ・ロマエの方ががんがんレベルが上っていったのだが、そのうち妖怪横丁が追い抜いた。店をたくさん増やせるぶん、経験値がためやすいのかもしれない。
私はどちらかというと妖怪横丁が好き。ただ、細々していて時間がかかるので、忙しい人はテルマエ・ロマエのほうが気軽にできそう。
私が妖怪横丁を始めた日はやたらゲームが重かった。他の人も重かったようで、つぶやき欄で愚痴ってる人が多かった。なんだったんだろう。次の日からは軽くなった。その後もたまにアクセスしづらくなることがあった。
ローディング画面が「いったんモーメント」という文字と一反もめんの絵が出てくるもので、センスが良いと思うのだが、初日に長時間見るはめになり少し飽きてしまった。目玉の親父がくるくる回るバージョンもあるが。
全体的にアバターがかわいい。特に、フレンド(バケトモ)との緩い交流要素になっている座敷わらしが可愛らしい。


地獄への招待者の雑コラ感(顔ハメパネル?)と、「道連れバケトモ」とかいうブラックジョーク。地獄に招待されると得をするのでありがたいことなのだが……

ひざの精とかいうのを見つけて笑ったが、説明を見たらとんでもなく怖い妖怪だった。膝が麻痺して生涯治らなくなってしまうって……
テルマエ・ロマエも所々でセンスの良さを感じる。
不思議なマングロー風呂は生首のオブジェが飾られているようでちょっと不気味だ。

ルシウスはハアハア言ってるし、アップの顔もちょっと怖い。


「プロフィール未設定」のままだとフレンドに承認されづらい場合があるので注意。楽天ポイントモールのゲームステーションの場合は、上部の「通帳」や「ゲソコイン」をクリックすると、プロフィール編集画面が出てくる。
ポイントとか関係なくゲームとして遊ぶなら、プラットフォームは楽天ポイントモールじゃないほうがいいかもしれない。一定時間ごとにゲームステーションのトップページに飛ばされてゲーム画面にたどり着くのに時間がかかることがあるので。
「ここは使いづらい」とか「こんなに飛ばされるのはここだけ」というようなつぶやきをたまに見かけるので、他にもっと使いやすいサービスがあると思われる。