チロルチョコ

チロルチョコ ミニミルク140g 1袋(目安個数26個)【駄菓子 チロルチョコ 個包装 通販 おやつ 子供会 景品 お祭り くじ引き 縁日 バレンタイン】

価格:292円
(2021/12/21 22:42時点)
感想(0件)

チロル チロルチョコ ホワイト&クッキー 1個×30

価格:774円
(2021/12/21 22:41時点)
感想(0件)


チロルチョコはミルクとホワイト&クッキーが好き。
それ以外はそんなに好きじゃないからバラエティパックは苦手かも。

『ザ・ヒール』

ダンプ松本『ザ・ヒール』 極悪と呼ばれて [ 平塚 雅人 ]

価格:1,540円
(2021/12/20 19:30時点)
感想(0件)


ダンプ松本さんがプロレスファンなどから受けた仕打ち
・実家に罵声が浴びせられ、石を投げられる。(p126)
・クラッシュギャルズファンにマンション自宅へ空き巣に入られ、現金や財産に損害を受ける。(p126)
・新車に傷をつけられる。バイクのタイヤに釘を刺される。自転車のサドルを盗まれる。タクシーに乗車拒否される。(p127-128)
・乗ったバスを600人に囲まれて「出て来い!」と言いながら揺すられる。(p128)
・ファンを押さえていた”警備員に”殴られる(p128)
・飲み屋で割ったビール瓶を突きつけられる(p129)
・殺意を持っている人に追いかけまわされる(p129-130)
・サイン会に三千人以上が集まったが、ほとんどは罵声を飛ばすために来た人。人が集まり過ぎて中止。(p1471)
・300枚以上の年賀状全部に「ダンプ死ね!」と書いてある。(地方の小学生たちからで、年賀状が一番届いた人にお小遣いが出るというエピソードも紹介されているが。)(p181)
あまりにもひどすぎる……
先輩たちから受けたいじめも激しい。
ダンプ松本さんだけではなく、石を投げられたとか街で追いかけられたとかいう事を他の悪役プロレスラーが話しているのを聞いたことがある。
私が木村花さんの件を知った時、昔のめちゃくちゃなことをやられていたヒールレスラーはどう思うのだろうと考えた。今より昔のほうがつらかったのではないかと。
この本には木村花さんのことも書かれていた。ダンプ松本さんは、花さんが子供の頃に会ったことがあり、亡くなったことを知って涙が止まらなかったそうだ。
花さんの死は絶対に無駄にしてはいけないということが書いてある。また、「SNS上での反応がダイレクトに伝わるようになった現代では、若い女子レスラーのメンタルをケアする役目も絶対に必要なはずだ。」と、インターネットが発達した現代ならではの対策について触れている。
一方で、「いじめを受けて死ぬ道を選んだら負けなんだ」とのメッセージをいじめの対象になっている人たちに発信。逃げろ。ケータイなんか見なくていい。孤独に耐え、フィジカルとメンタルを徹底的に鍛えろ、と。
「いじめられたあなたは何も悪くない。変わらなくていい。」という意見は受け入れられやすい。しかし、ダンプ松本さんのように批判を覚悟でどうすればいいか道を示すほうが親切なのではないかと思う。
ダンプ松本さんは、父を殺したくてプロレスラーを志した。定職につかず、遊び回って隠し子まで作っていた父。
しかし、2019年になり、お父さんの余命が一週間と知ると、ダンプ松本さんは憎悪を消して心の底からお父さんが長生きするように祈ったという。
本当に優しく強い方だと思った。

『はじめの一歩』電子書籍化

はじめの一歩(1) (週刊少年マガジン) [電子書籍版]

紆余曲折を経て「はじめの一歩」電子版“解禁” マガジン電子版でも連載へ – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/23/news122.html
『はじめの一歩』みたいに100巻以上出ている漫画は電子書籍化してくれないとなかなかつらい。良かった。

ネスレのココア

ネスレ日本/ネスレ 香るまろやか ミルクココア 22P

価格:370円
(2021/12/18 17:32時点)
感想(0件)


お湯で作るほうを飲んでみたらめちゃくちゃ甘かった。牛乳で作るからいけないのだろうか? 半分の量で作るとちょうどいいけど、それならスティックタイプじゃないほうが使いやすい。

ネスレ ココア(180g*2袋セット)【ネスレ日本】

価格:540円
(2021/12/18 17:33時点)
感想(1件)


やっぱり、以前から飲んでいるこっちの方が量を調整しやすくて好き。

『Sister』

Sister (1)【電子書籍】[ あやぱん ]

価格:275円
(2021/12/17 17:44時点)
感想(0件)


https://www.mangabox.me/reader/81290/episodes/
マンガボックスで最後まで読んだ。
シーズン1(5巻)で終わったほうが良かったのではないかと思う……
シーズン2は何がテーマだったのか分からない。まあ、つい読んでしまう程度には面白かった。

手帳

100円ショップで来年用の手帳購入。紙の手帳にこだわりはないので安く済ませたい。
自分で作ろうとしたこともあるけど、大変だったので100円ショップで買うのがコスパ的に良いという結論になった。


アーモンドチョコレート 香るカカオ

明治 アーモンドチョコレート香るカカオ 84g

価格:236円
(2021/12/13 14:45時点)
感想(0件)


ちょうどいい甘さでおいしかった。
いつものよりは甘さ控えめだけど、チョコレート効果のもののような苦みはない。

明治 アーモンドチョコレート 88g

価格:228円
(2021/12/13 14:48時点)
感想(1件)

明治 チョコレート効果カカオ72%アーモンド 81g

価格:290円
(2021/12/13 14:49時点)
感想(0件)

『警察犬アンズの事件簿 小さいけれど、大きな仕事』

警察犬アンズの事件簿 小さいけれど、大きな仕事 [ 鈴木 博房 ]

価格:1,430円
(2021/12/12 14:12時点)
感想(1件)


トイプードルのアンズは元捨て犬。警察犬指導士の鈴木さんが一時的に連れ帰ったところ、他の犬と一緒に訓練したがり、警察犬になった。
匂いで犯人や行方不明者を追跡するアンズ。
児童書なので、見つかった人が死んでいた事件には触れないかもしれないと思ったが、そういう事件も紹介されていた。
いなくなった女の人が死んでいるのをアンズが見つけた事件。
その日アンズは、親のように慕っていた先輩警察犬が死んだ時のように元気がなくなってしまったらしい。
うちの犬猫はペット仲間が死んでも人が死んでも特に変わった様子はなかったような気がする…… あまり頭が良くないからだろうか^^;
最後はアンズの大活躍で終わるのではなく、少し苦い事件が紹介されて終わる。そして「よーし、がんばっていこう!」という締め。応援したい気持ちになった。
警察犬 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%8A%AC
柴犬の警察犬もいたらしいけど、基本的には洋犬のほうが賢い子が多いのかなぁ。