今まで座ってた椅子が古くなって部品の摩擦による黒い粉みたいなものが出てくるようになったのと、腰に合わないこともあって新しい椅子を探した。
ヨドバシ.com – アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA OFC-MBH [メッシュバックチェア ハイバック ブラック] 通販【全品無料配達】
使っていたのはたしかこれ。
・ガスがすぐに抜けて高さを調節できなくなる。(私は一番下で使うからあまり問題なかったけど。)
・ちょっと動くたびに色々なところがギシギシ鳴る。近くにいる人の迷惑になりそうなレベルでうるさい。
・腰が痛くなる。
・深く腰掛けるとチビなので足が床に完全には着かなくなってしまう。
・背もたれがかたい。
肩と椅子の間ににクッションを挟むとちょっと楽になる。立つたびに直さないといけないけど。
ハイバックは合わなかったときにすごくつらいイメージになってしまった。
以前使っていた背もたれだけがロッキングする椅子は腰が痛くならなかったので、似たものを探した。
見つかったのはこれ。
|
私の場合、
・座面奥行き51cmだと長過ぎる。
・座面の高さ42cmだと、足は一応つくけど完全にではなく、ちょっと高い。
・デスクの高さは65cmくらいなので、床からアームレストの高さをそれ未満にしないとデスクの下に入らない。
SNC-A1ABKのサイズ
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=SNC-A1ABK
・座面奥行き 40cm
・座面の高さ 38.5~47.5cm
・床からアームレストの高さ 57.5~66.5cm
全体的に小さめでチビに優しそう。
わけあり品を除外しても楽天市場で買うのが一番安かった。
楽天ビックで注文。
注文時に遅い日時しか指定できないし、なかなか発送のメールが来なくて不安に思っていたが、荷物は指定時間内に来た。良かった。
楽天市場の配送状況をほとんど更新してくれれないのでそこも不安になったw
以前の椅子と比べると、本当に小さい。
地面にしっかり足がついて、背もたれにしっかり腰が支えられているのですごく快適。上半身がほぼ自由なので、伸びなどの軽いストレッチを座ったまましやすい。
手で動かした印象では、あんまりロッキングしてなくない?という印象なのだが、座ってみるとなかなかの柔軟性を感じる。
体に合わない椅子だとと正しい姿勢も何もなくなるので、以前の椅子より正しい姿勢を保ちやすい。
深く座ると、前傾姿勢の時も腰が支えられている感じがする。
ローバックの良さに目覚めた気分。
長時間座る場合にはハイバックを勧められることが多いが、ローバック背もたれロッキングの椅子も一度試してみてほしい。ポイントはしっかり腰が支えられているかどうか。
身長が高いとハイバックのほうが良かったりするのかな?
ハイバックだと長い髪は邪魔になりがち。後ろで結ったままではうまく寄っかかれない。髪を下ろしていても長いと変に挟まってしまう。ローバックだとよほど長くないとそのへんは関係ないし、椅子に座ったままドライヤーで髪を乾かせる。
肩や首の凝りは特に関係ないかな。姿勢を変に固定されていた前の椅子よりは軽減された感じがする。
椅子のサイズで重要なのは、座面の奥行きのような気がする。これが合わないと腰が痛くなるような。
耐久性はまだ分からないが、腰の負担が激減したので買って良かった。
ついていないタイプのほうが安い。
|
アームレストの位置が高いとキーボードを打つ時に腕をちょっと乗せられるのだが、今回の椅子は位置が低いのでそういうこともない。
なんだかんだ、立ち上がる時や座り直す時につかむので、要るかも……
|
同じサンワサプライのこれもコスパ良さそうだと思ったが、高さ(45.5~52.5cm)と奥行き(51cm)が大きめで自分に合わないかもしれないと思ってやめた。
ハイバックで自分の体に合う椅子も探してみたいが、なかなか試す機会がなさそうだなぁ。