ドライヤー/国会図書館RSS/5chの過去ログ復活

ドライヤーをいくら掃除しても緑色の火花が見えるようになってしまって、怖いので買い替えた。もうだいぶ使ってるからしょうがない。
以前、コードから煙が出てドライヤーを派手に故障させたことがある。あの時周りに燃えやすいものが置いてあったら危なかったかも。国内有名メーカーのものを使っていてもそうなったので、しばらく使ったドライヤーは怪しい徴候があったら買い替えることにした。
前使っていたのはパナソニック イオニティ EH-NE26

今回購入したドライヤー

使ってみて、びっくりするくらい温度が低いと感じた。温風が出ていないのかと思うくらい。
説明によると110度であるらしいのだが。
今まで使っていたドライヤーは熱くて、何分か使ったら一度休むようにしていた。でもEH-NE26は115℃なので、実際の温度はそんなに変わらないような?
前のは長く使い過ぎて熱くなってたのかな。とっくに買い替えのサインが出ていたとはね。全然気づかなかった。危ないw
新しいのは温風が冷風に包まれて出てくる感じ。温度が低い分、一気に乾かせるようになったので良かった。髪を乾かす時間が短くなった。


検索結果のRSS出力の開始ほか(2024年11月27日) | NDLサーチ | 国立国会図書館
やったー!国立国会図書館サーチがまた検索結果のRSSを配信してくれるようになった。利用者サービスアンケートでダメ元で要望したやつ。


5ちゃんねる「DATファイルへのアクセスを解放しました。過去ログが読み放題です」 [931948549] – 5ちゃんねる掲示板
5chの過去ログが復活したようで良かった。
DATファイルにもアクセスできる。
必要な過去ログはdatファイルを保存して、かつスレの内容をどこかに転載しておいたほうが良さそう。