二次元にしか恋できない、性的に興奮できないという人を最近たまに目にする。
ちょっと身近な人が自分はこれだと言っていたので驚いた。二次元の恋愛話をよくしているので恋愛体質なのかと思っていたが……
二次元コンプレックスとかフィクトセクシュアルとか呼ばれるらしい。
二次元コンプレックス – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
フィクトセクシュアル – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB
ネットで見かけた例は以下。
2023年4月8日の日記|めりぴょん/山野萌絵
https://note.com/13weekslaterep/n/n540d7b44d0b8
>私は二次元の特定の異性にしか興奮しないという病気を患っている
【情報を求めています】
日本国内で、いわゆる性的指向の転向治療、転向療法をしている施設・団体をご存知の方はいませんか?
私は5年近く二次元キャラにしか性的欲求を抱けないいわゆるフィクトセクシュアルの問題に悩み続けています。
複数の精神科医・カウンセリングにもかかりましたが、— めりぴょん 6/27 Bar三代目 (@13d00) May 30, 2023
流星くんのファンだった3年間を振り返る – I READ THE NEWS TODAY, OH BOY
めりぴょんさんは若手俳優に大金を使っていたことで有名な人らしいので分からない部分があるが、真剣に悩んでいる様子。
オタクアラサー男性の婚活日記 Part1 準備編 | スクミゾーン
https://skmz.one/?p=14697
>アニメマンガの世界に生きており、リアルの女性に恋愛感情を抱いたことがない。
2次元”しか”愛せない奴ってどれくらいいる?|あにまん掲示板
https://bbs.animanch.com/board/1642405/
当事者以外からすると信じがたいというがすごく不思議なのだが、パートナーを強く求めるタイプのセクシュアルマイノリティより対処の必要性が低いため、気づかれないものなのかもしれない。
LGBTは尊重するのに、「フィクトセクシュアルは想像上の都合のいい人間しか好きになれない人たち」などと馬鹿にするのは違うと思う。LGBT同様そういう傾向に生まれついたのだろうし、圧倒的に無害なのだから。
セクシュアルマイノリティ全般を馬鹿にしているなら筋が通っているので別に良いと思うが。