プリキュアのイベントでキュアウィングの衣装がなかった件の感想

プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」 | ENCOUNT
https://nordot.app/1066543926607741098?c=428427385053398113

イベント主催者の「ひろがるスカイ!プリキュア おでかけ! ひろがるワールド!」実行委員会の担当者は、ENCOUNTの取材に「こちらのなりきり写真館で使用している衣装は、バンダイ様から販売されている市販のもので、そもそもの販売展開が3種類のみでキュアウイングの衣装は市販されておりません。また、なりきり写真館で使用する衣装は提供ではなく、市販のものを購入する形でご用意しておりますので、我々の方ではどうしようもできない。もちろん、お客様から寄せられたご意見は特別協賛のバンダイ様の方にもお伝えいたします」と回答を寄せた。

そもそもバンダイが主催ではなく、主催者が市販品を買って置いたものだという……
誤解している人が多そう。
まずプリキュアに男子を入れたことを高く評価すれば良くない? 第一歩として。
なりきり写真館で楽しんだ子もいるはず。しかし、そういう親子が自分たちは楽しかったと言える雰囲気ではない。イベント自体はプラスの部分も大きかったかもしれないのに、マイナスの印象で終わってしまうのは悲しいことだと思う。
バンダイ主催でもないイベントまで完璧にやりきらなければ評価されないのだったら、プリキュアに男子を入れたことが単なる損になってしまう。何かチャレンジがあったら、そこを評価して粗は大目に見てあげたほうが良いのではないだろうか。そもそも個人的にはこの件は問題がないと思っている。衣装が売ってないならイベントに置くのは難しいし、売上が低そうだと判断された商品が発売されないのは仕方ない。
物議のプリキュア衣装、販売へ 「キュアウィング」衣装で撮影できるスタジオも準備中 公式が声明 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2291943/full/
やたら素早く発表されたので、元々何かしらの形で企画はしていたのかな。この件で、騒げば企業を動かせると思う人がいたら嫌だなぁ。