ゆうちょのトークン
「トークン(ワンタイムパスワード生成機)」について|ゆうちょダイレクト
https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/security/token/dr_pc_sc_token.html
ゆうちょのトークンは、以前は無料でもらえて、電池切れになったらゆうちょに送れば無料で新しいものと交換してくれたような気がする。
現在は、トークンの再発行には1,650円かかる。「ゆうちょ認証アプリ」というものがあって、それは無料で利用できる。ゆうちょとしてはそちらに切り替えてほしいからトークンが有料になったのだろう。
電池切れ等で使わなくなったトークンはどうすれば… | よくあるご質問 | 株式会社ゆうちょ銀行
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=10552
トークンの電池が切れたらゴミとして捨てろという情報が出てくる。トークンはそんなに汚れるものではなく、電池を交換すればいかにも再利用できそうな感じだが、廃止していく方向だから?
ちいかわぽけっと
ちいかわぽけっと公式サイト
https://jp.chiikawa-pocket.com/ja/
「ちいかわぽけっと」はゲーム内で広告を見させられることが多過ぎるという評判を見て、試しに少し遊んでみた。その結果、広告を見なくても遊ぶことはできそうなことが分かった。少なくとも序盤は意図せず広告を見させられるようなことはなかった。広告を見ないと、広告を見ている人、課金している人と比べてゲームの進みは遅くなるかもしれないけど。
ポイ活でやる海外のゲームと比べると、課金圧もそこまでではないかな。日本の人気ゲームに比べると課金圧は感じるかも。
ほぼ頭を使わずタップするだけなので、全然面白くはないけど、小さい子供にはちょうどいいかも?
子供に広告見せたり、課金欲を煽るのはどうなんだというと、そこはよくないかもしれない。スマホの広告はかなり下品なものが多いので、どんな広告が流れるのかによる。
とにかくゲームとしては本当につまらない。私は放置ゲームが好きではないので余計にそう思うのだろう。
最近、冬でも乳液をほぼ使わず、化粧水だけをつけるほうが顔の肌の調子がいい。朝はお湯で洗顔、夜は洗顔料で顔を洗った上で。
まあかなり個人差があると思う。
全く洗顔料を使わないほうがいい人もいるのかも。
洗顔料不使用を試したことがあるが、私は洗顔料でしっかり脂を洗い流さないと肌の調子が悪くなる。
たぶん脂っこいものを食べがちな人はしっかり洗ったほうがいい。