最近ウェブで見たもの

クリスマスをノー予約ディズニーで過ごそうとした人への優しいアドバイス – Togetter
https://togetter.com/li/2017747
えっ 今のディズニーってこんなところなの?
あんまり楽しくなさそう。
2003年以降は行ってないから分からなかった。私が子供の頃は当日券で入って、待ち時間はあるものの予約せずに食事ができたような…… 休日じゃなくて長期休みか何かだったのかなぁ。
今の若い人は本当にかわいそうね。まあさすがに計画性が足りないのはそうなんだけど。
ピッコマという漫画アプリで「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」という漫画を見つけた。
先の展開が気になって調べてみると、どうも事実かどうか怪しいらしい。
あぶくま君の漫画「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」の問題点の指摘と虚偽の証明|kawakujira|note
https://note.com/kawakujira_toge/n/n8424d7a80e59
そういえば、最初の数話しか読んでいないが、遺体が避難所に運び込まれたとか、自宅がきれいになくなってるとかいう描写は読んでいて少し違和感があった。
FlashセミナーVol.73【収益全額寄付】私があぶくま君である理由 | 一般社団法人ウェブ解析士協会
https://www.waca.associates/jp/news/77117/
>こんにちは。「あぶくま君」です
東日本大震災から9年目にしてTwitterにて連載を始めた漫画の主人公です。
このキャラクターには、着ぐるみのような中身がありません。
また、直接的な本人はいません。複合的な震災体験を追体験していく物語です。
作者の実体験でないことは公式が認めたようだ。
漫画の内容が事実でないなら、特定の地域を名指しでネガキャンしていることになっていてまずいのでは…… 
エッセイ漫画風にフィクションを展開する紛らわしい真似はやめてほしい。