「マージスウィーツ」というポイ活ゲームががけっこう楽しかったので、またマージ系のゲームを選んだ。
前のマージ系ゲームは2つだったけど、これは最低3つ合わせないといけないのか。
わりと色々な部分が違う。
やることが多いので、毎日長時間プレイできる人向け。
エネルギーを回復できるのがダイヤじゃなくてコインだというのは、初見殺しじゃない? ダイヤでコインを購入できるので、実質買えることになるが。
これだよこれ!と言いたくなる課金圧の強さ。海外のゲームにありがち。
ポイント
・最低限、広告を見てもらえるメインの世界のエネルギーはタイマーをセットしてなるべく早く受け取る。
・蝶が飛んできたらタップしてアイテムを入手する。
・職人が全員働いていると採掘もできなくなるので、長時間放置する時以外は一人働かせずに残しておく。
・別世界系のイベントはしっかりやるが、メインの世界のアイテムが増えるイベントはなるべく参加しない。
・コインでエネルギーを補充する時、だんだん価格が上がっていく仕組み。なので、期限が迫って一気に使うやり方だと損をする。少額で済むように毎日コインを使用する。
・ペガサスが運んでくるアイテムは基本的にダイヤで払う必要があるが、銀のコインを持っているペガサスは広告を見るだけで受け取ることができる。
Alice’s Dream Merge Island(アリスマージランド) レベル20に挑戦しました! | 異世界きのこのゲーム飯
https://mahoukinoko.site/2024/08/08/alices-dream-merge-island/
このブログに人形職人についてすごいことが書いてあった。時間短縮に使うものだと思っていたが、単独でも使えて、途中で消滅した後もなぜか建設中になるらしい。やってみたら本当にそうなった。
やることが多過ぎて切れ目がないので、エネルギーを使い切ったらアイテムを整理して、一度休憩するのがおすすめ。
エリアが広いと広いで移動させるのが大変だ。
取り除き忘れている木などが後からみつかることがある。三日目くらいからエリアが埋まってくるのだが、整理が本当に大変。
広告を見てもらえるエネルギー、スクラッチでもらえるエネルギー、別の世界のエネルギー、キノコ、小麦、りんごなど、収穫時間がそれぞれバラバラである。できるだけ早く受け取ろうとすると管理が大変。エネルギー獲得系以外は気づいた時に受け取ればいいかも。
設定のぼうしマークから、「一度に取り出す上限」を1にするのがおすすめ。
画面が広くて操作が難しい。五個でマージしたいのに三個でマージしてしまったり、受け取る気がないアイテムを受け取ってしまったりすることがある。これはもうしょうがないね…… タッチペンを使ってもミスする。
私がやっている期間、変な広告が出て、終了ボタンを押すと強制的にWebページが開いて、アプリが終了して報酬を受け取れないことがあった。これもまあどうしようもない。
物が増える系のイベントはよほど余裕がなければやらないほうがいいかも?
高レアっぽいイベント宝箱は開けないで置いておく。レベルが高くて捨てられないイベントアイテムが出てくることがあるから。始めてからしばらくは通常の宝箱とイベント宝箱の見分けがつかないだろうが……
後になればなるほどレベルを上げにくくなるだろうと予想していたが、そこまででもない。レベル15までは順調に上がるが、そこからが少し難しい。
クエストは簡単にクリアできるものも多い。青宝箱を開けるクエストが一番嫌かも。キャラが解放されて、新しいアイテムのエリアを掘り進めていくような時に青い宝箱が出てくるので、中間の時に足りなくなりがち。できれば開けずに取っておきたい。
ポイ活条件達成に近くなってきたら、もうダイヤで買っちゃったほうがいいかも。
建物が最後まで完成したのに、キャラの材料がなかなか出てこなくて集まらない時がなかなかきつい😅
もらったアイテムが入る帽子は、必要なものはさっさと取り出して、イベントアイテムが入っている宝箱などいらないものを溜めておくようにするのがおすすめ。低レアイベント宝箱は削除できるので、受け取ってゴミ箱へ。
変な隙間にアイテムが入り込むことがあるので、出来上がったスター、人形職人、あまり使わない宝箱など、バラバラにしても問題ないアイテムで変な隙間を埋めておくとどこに行ったか分かりやすい。
ピンク色の修復に使える薬のようなものは、ポイントが貯まる前に修復する場所に入れておけるようなので、増えてきたらさっさと入れる。
9日目の夜に、広告をなかなか再生できない現象が起きた。その後はほとんど起きなかった。どういう要因でなるのかわからない。プレイヤー側の要因ではない気がする。
ピンクの蝶で広告を見てもらえるアイテムは、キャラ作成系のアイテムや現在集めているアイテムを優先したほうがいいような気がする。コインとかもらいたくなるけど。
私のスマホがしょぼいのもあるけど、さすがに報酬を受け取るための当たり判定が小さすぎるアイコンがあってイライラした。メルヘン世界のやつ。
良かったのは「地中の宝探し」イベント。エネルギーやコインが簡単にもらえる。
嫌だったのはビンゴイベント。イベントアイテムをフィールド上でマージしないと先に進めないので、ほとんど参加できなかった。
日数にそこそこの余裕を残しつつクリア。
楽しかったけど、やることが多くてなかなか大変。
またマージ系のゲームをやりたい。
プレイ記録
1日目 レベル9
2日目
3日目 レベル11
4日目
5日目 レベル12
6日目
7日目 レベル13
8日目
9日目 レベル14
10日目
11日目 レベル15
12日目
13日目
14日目
15日目 レベル16
16日目
17日目
18日目 レベル17
19日目
20日目
21日目
22日目 ☆レベル18
23日目
24日目
25日目
26日目
27日目
28日目
29日目
30日目