歯ぎしり対策のマウスピース

歯科健診に行ったら、歯ぎしりを指摘された…… 前歯が少し欠けたのは認識していたけど、下の歯も欠損したり削れたりしているようでびっくり。ある意味磨いているような状態だからか、欠けたって感じはなくて表面はつやつやしているから気づかなかった。
上の歯の付け根が削れていて、酸か何かで溶けたのかな?と思っていたが、これも歯ぎしりでなってしまったものらしい。削れた部分を詰めても、また歯ぎしりをしたら詰め物が取れてしまうとのこと。
歯石はほとんどないと言われた。
丁寧に歯磨きしてなるべく毎日デンタルフロスを使っているのに、歯ぎしりでゴリゴリ削れているという……
寝ている時と寝ぼけている時の自分はとんでもないことをやらかすので怖い。
かなり前に顎の痛みで起きたことはあったけど、あまり自覚がなかった。
とりあえず行ってみたところが良さそうな歯科医院でよかった。前に行っていた医院の時もたぶん歯ぎしりしてたと思うんだけど、何も言ってもらえなかったんだよね。
歯科でマウスピースを作ると高いらしいので、ネットで安いものを試しに購入してみた。歯科だと三千円くらいはかかるみたいだけど、市販のものだと千円以内で済む。

マウスピース 歯ぎしり 噛み合わせ いびき防止 デンタルマウスピース 噛み合わせ 対策歯ぎしり対策 予防 歯列矯正 歯並び 出っ歯 すきっ歯 矯正 ケア 快眠 グッズ 快眠グッズ 食いしばり癖 食いしばり 送料無料

価格:580円
(2023/2/5 16:38時点)
感想(76件)


実際使ってみた感じ、両側用だと口がうまく閉じられなくて苦しいかも。クッションになればいいのだから、上の歯か下の歯どっちかにつければいい感じがする。最初はかなりきついが、お湯をかけながら手で広げるとまあまあゆるくなる。矯正機能はいらないかなぁ。
やっぱりきついので別のものを購入。

東京企画販売 歯ぎしりマウスガード フィット (1個) 歯ぎしり対策 マウスピース 収納ケース付

価格:700円
(2023/2/5 16:40時点)
感想(0件)


東京企画販売のこの商品を使い続けることにした。
説明の通りにやっていまいちうまくいかなかったので、
お湯を入れた皿を電子レンジで適当に温める→マウスピースを皿に入れて温め、歯にはめてみる→またお湯を電子レンジで温める→マウスピースを温めて歯につける
の繰り返しで、歯に合うようになった。簡単に取れないように間を狭くすればそれでいいと思う。温度はあまり気にしない。温度計がついているのだが、この商品をリピート買いするたびに温度計が溜まっていくのか……w ガラス棒タイプだからゴミに出す時にちょっと面倒くさい。
マウスピースをつけて寝て、朝起きると顎が痛いことがあるけど、やっぱり歯ぎしりしてるってことなのかなぁ。
目が覚めた時、喉がすごく乾いていてもそのまま水を飲むわけにいかなくて、マウスピースを洗って口をゆすいでから飲まないといけないのはちょっと不便ではある。
ただ、歯が削れてしまう恐怖で、マウスピースをしないともう不安で眠れない。

白い歯 ホワイト マウスピース 汚い歯 隠す 上歯用 男女兼用 装飾 笑顔すっきり 仮装 イベントtecc-tukeha

価格:550円
(2023/2/5 16:41時点)
感想(14件)


マウスピースで検索して見かけたこの商品、レビューにちょっと闇を感じる…… 歯がない状態になったらさすがに歯科に行くしかないのでは? 抜けたままにしておくと歯並びが悪くなったりするらしいので、貧乏でも優先的に対処したほうがいいかと……

最近見た動画


38:25~
須貝さんがリーダー的な役割を今までの人生でさせられてきて、拒否権がなかった気がするという話が切ない。そういう思いを抱えている人だというのは意外だった。
QuizKnockメンバーが振り返る2021年!MVPは誰?印象に残ったことは?
https://web.quizknock.com/member-summary-2021?page=3
>QuizKnockの須貝はQuizKnockに関わってくれる方が私のように自信を持ち、不安なく幸せに人生を送れるようになってほしいと思っている。
この抱負で須貝さんが他にも色々すごいことを言ってるので、異次元な人だと思っていたのだが。
学校行事を本気で楽しんでる人ってどのくらいいるんだろう。率先してやってるように見える人も実は仕方なくやってたりするのか……

HIKAKINさんのような大金持ちでもカードに制限がかかるし、電話がつながりづらくて平等なんだなぁと。もう少し優遇してもいいのでは。
手越祐也さんのほうが早く解除されていたような。止められてすぐ連絡したほうがいいのかな? 今後全く使う予定のない知識だが。



最近ウェブで見たもの

天山の巫女ソニン〜落ちこぼれの巫女が王宮に入って国を救った上に王子たちに愛されてます〜(1) (KCx) [ 都月 七弥 ]

価格:715円
(2023/1/24 23:50時点)
感想(0件)


以前原作を読んだことがあり、この副題にちょっとびっくりした。砕けすぎてない文体や話だったが、これはラノベっぽいタイトルになっている。ただ、原作者が原作に忠実なコミカライズだとツイートしてた気がする。漫画は未読だけど、原作はシリーズ全巻面白かった記憶。

天山の巫女ソニン(1) 黄金の燕 (講談社文庫) [ 菅野 雪虫 ]

価格:737円
(2023/1/24 23:58時点)
感想(2件)


生理を隠し続ける女の子の漫画
http://amazon.jp/dp/B09BBL3T5M
Kindleで1~3巻無料。
生理がきたことを誰にも言えない女の子の話。かわいそうで悲しい気持ちになった。
小中学生くらいの時はたしかに生理になったことは言いづらいよね。
『うっせぇわ』を論文風のタイトルにしたら、もっとうるさくなった
https://web.quizknock.com/jpop-ronbun
面白い。

『大人のための児童文学講座』の読書メモ

大人のための児童文学講座 / ひこ田中 【本】

価格:1,650円
(2023/1/19 23:52時点)
感想(0件)


今まで読んできた物語にそんな意味があったのかもしれないのか、と色々発見があって面白かった。
・若草物語
『若草物語』は社会が要請する「小さな婦人」へと成長をとげる物語だと解説されている。
「表向きは社会の要請どおりに描きつつ、ジョーのような新しい女の子像を、読者にちらりと見せてくれたのです。」(p.17)
若草物語からそういうメッセージを受け取った覚えがあまりない。しかしそう言われてみると、『続若草物語』では、メグが立派な主婦になるまでの涙ぐましい過程が描かれているので納得する。

続 若草物語 (角川文庫) [ L・M・オルコット ]

価格:880円
(2023/1/19 23:53時点)
感想(2件)


・あしながおじさん
あしながおじさんは、主人公のジルージャを支配したい欲望があからさまであると。自分の身分を明かさず、選択の余地のない孤児の女の子に手紙を書かせている。
そういえばそんな状況だったか……
そしてあしながおじさんは思い通りに支配できないジルージャを好きになり、マッチョな態度をやめることになる。
p.24

マッチョなあなたのままでは出会えない……
そんなメッセージが、この物語には秘められています。

・人魚姫
p94

人魚姫の物語に共感していた子ども読者は、最後で、「よい子」になることを求められてしまうのです。

自ら死を選んだ人魚姫は、三百年後には人間と同じように魂を授かると教えられる。
ただ、子供向けの翻案や抄訳はこの部分が省略されているものが多い気がする。私は完訳版を大人になってから読んだ。人魚姫が死んだ後が意外と長くてちょっと驚いた記憶がある。

完訳 アンデルセン童話集 1【電子書籍】

価格:550円
(2023/1/19 23:57時点)
感想(0件)

日記

黒い服の行列を見かけ、何かと思ったらその近くの店のテレビ取材だった。スタッフあんなに多いんだ…… そしてなぜみんな黒い服?
選挙カーが「○○、○○をお願いします!この後、候補者本人が歩いてみなさまにご挨拶をいたします!」と言っていたので、一瞬選挙の取材かと思ったw
思いっきり選挙カーの音声が入りそうな状況だったけど、ああいう時は撮り直すのだろうか?
とある場所に置いてあるタッチパネルが指で触ってもなかなか反応してくれなかった。タッチペンを使うとすいすい入力できるのだが。人差し指よりは親指のほうが反応する。調べてみたら指が乾燥しているとだめらしく、原因はそれだったのかな?


最近ウェブで見たもの

クリスマスをノー予約ディズニーで過ごそうとした人への優しいアドバイス – Togetter
https://togetter.com/li/2017747
えっ 今のディズニーってこんなところなの?
あんまり楽しくなさそう。
2003年以降は行ってないから分からなかった。私が子供の頃は当日券で入って、待ち時間はあるものの予約せずに食事ができたような…… 休日じゃなくて長期休みか何かだったのかなぁ。
今の若い人は本当にかわいそうね。まあさすがに計画性が足りないのはそうなんだけど。
ピッコマという漫画アプリで「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」という漫画を見つけた。
先の展開が気になって調べてみると、どうも事実かどうか怪しいらしい。
あぶくま君の漫画「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」の問題点の指摘と虚偽の証明|kawakujira|note
https://note.com/kawakujira_toge/n/n8424d7a80e59
そういえば、最初の数話しか読んでいないが、遺体が避難所に運び込まれたとか、自宅がきれいになくなってるとかいう描写は読んでいて少し違和感があった。
FlashセミナーVol.73【収益全額寄付】私があぶくま君である理由 | 一般社団法人ウェブ解析士協会
https://www.waca.associates/jp/news/77117/
>こんにちは。「あぶくま君」です
東日本大震災から9年目にしてTwitterにて連載を始めた漫画の主人公です。
このキャラクターには、着ぐるみのような中身がありません。
また、直接的な本人はいません。複合的な震災体験を追体験していく物語です。
作者の実体験でないことは公式が認めたようだ。
漫画の内容が事実でないなら、特定の地域を名指しでネガキャンしていることになっていてまずいのでは…… 
エッセイ漫画風にフィクションを展開する紛らわしい真似はやめてほしい。


「ネットでガチャガチャ テルマエ・ロマエ」と「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」

あけましておめでとうございます。
楽天ポイントモールの「ゲームステーション」で、ポイントがもらえる「ネットでガチャガチャ テルマエ・ロマエ」と「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」のミッションがあった。基本的には、レベル30になることが目標。
結果は、妖怪横丁がレベル44達成。テルマエ・ロマエはレベル28で未達成だった。テルマエ・ロマエはアイテムなどをもっと活用して一生懸命やればいけたかもしれない。コツがよく分からなかった。妖怪横丁はふつうに遊んでいるだけで簡単に達成できた。
序盤は、テルマエ・ロマエの方ががんがんレベルが上っていったのだが、そのうち妖怪横丁が追い抜いた。店をたくさん増やせるぶん、経験値がためやすいのかもしれない。
私はどちらかというと妖怪横丁が好き。ただ、細々していて時間がかかるので、忙しい人はテルマエ・ロマエのほうが気軽にできそう。
私が妖怪横丁を始めた日はやたらゲームが重かった。他の人も重かったようで、つぶやき欄で愚痴ってる人が多かった。なんだったんだろう。次の日からは軽くなった。その後もたまにアクセスしづらくなることがあった。
ローディング画面が「いったんモーメント」という文字と一反もめんの絵が出てくるもので、センスが良いと思うのだが、初日に長時間見るはめになり少し飽きてしまった。目玉の親父がくるくる回るバージョンもあるが。
全体的にアバターがかわいい。特に、フレンド(バケトモ)との緩い交流要素になっている座敷わらしが可愛らしい。


地獄への招待者の雑コラ感(顔ハメパネル?)と、「道連れバケトモ」とかいうブラックジョーク。地獄に招待されると得をするのでありがたいことなのだが……

ひざの精とかいうのを見つけて笑ったが、説明を見たらとんでもなく怖い妖怪だった。膝が麻痺して生涯治らなくなってしまうって……
テルマエ・ロマエも所々でセンスの良さを感じる。
不思議なマングロー風呂は生首のオブジェが飾られているようでちょっと不気味だ。

ルシウスはハアハア言ってるし、アップの顔もちょっと怖い。


「プロフィール未設定」のままだとフレンドに承認されづらい場合があるので注意。楽天ポイントモールのゲームステーションの場合は、上部の「通帳」や「ゲソコイン」をクリックすると、プロフィール編集画面が出てくる。
ポイントとか関係なくゲームとして遊ぶなら、プラットフォームは楽天ポイントモールじゃないほうがいいかもしれない。一定時間ごとにゲームステーションのトップページに飛ばされてゲーム画面にたどり着くのに時間がかかることがあるので。
「ここは使いづらい」とか「こんなに飛ばされるのはここだけ」というようなつぶやきをたまに見かけるので、他にもっと使いやすいサービスがあると思われる。