リクルートからはがきがきて、どうせ保険加入しろとかカード作れとかそういう系でしょ……と思ったら、エアウォレットに登録したらお金をあげるというお知らせだった。
一万円、千円、五百円どれかが当たる!ということで、登録したら当然のように五百円だった。はがき記載の受取期限は3月17日まで。
もれなく2,000円プレゼントキャンペーン!【本人確認+10,000円以上のチャージで】 | リクルートID・ポイント公式サイト
https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/coinplus202502_02/E3r2s/
「2月13日0:00時点で、本人確認申請をまだしていない人」が対象。3月17日まで。
ついでにこのキャンペーンも試した。
銀行に送金・出金ができるらしいので、「~pay」系アプリとは違う。
「~pay」系だとよく使う店やネット通販に対応していないと使いそびれるので、ポイントがもらえるとしてもチャージする気が起きなかったりする。
複数の銀行に口座がある人は便利かもしれない。
本人確認に時間がかかった。四日くらい。そして一回本人確認を始めてしまうと、審査が終わるまで設定も何も触れない。
しかも本人確認が終わった通知が何もこないw 十日かかる場合もあるらしいので、キャンペーン期間が残り少なかったら次のキャンペーンを待ったほうがいいかも…… 次があるか分からないが。
招待コードがあるようなので、身近で使っている人に聞いて入力すると良いと思う。
応募に必要な手順を終えたけど、二千円もらえるのはキャンペーン期間が終わってからのようなので、本当にもらえるのかちょっと心配。有名企業だから大丈夫だろうけど。
定額減税は確定申告に何か関係してくるのだろうか?と疑問を持ち、調べてみた。
・申告書の44番
・申告書第二表の扶養家族の情報
ここに注目すればいいらしい。
サイトで申告書を作れば、勝手にやってくれるので心配いらないようだった。
こういう確認画面が出てきて、わりと親切。
「パクリがあったと認められたものの…」 最高裁で「小説ドラクエV」作者・久美沙織さんが敗訴 「リュカ基金」設立へ – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/18/news096.html
映画『ドラゴンクエスト YOUR STORY』訴訟の棄却のご報告と リュカ基金の創設について|くみにゃ
https://note.com/kumisaori/n/n04a9e658ef05
気になっていた裁判の結果。名前程度なら勝手に使っても問題ないらしい。先に一声かければおおごとになるのは避けられたって感じか。