読書:アルビノを生きる/電子仕掛けのラビリンス/突然「失礼クリエイター」と呼ばれて


「第一章 白い旅人」は創作であってほしいようなひどい話。
たみは妊婦なのに養殖の仕事を手伝い、ごはんの給仕をしていると自分の食べるおかずはなくなっていて妊娠七ヶ月で栄養不足に……
たみにアルビノが生まれると、みっともねえと舅から罵られる。

アルビノの更幸は角砂糖を製造している会社に就職。安い給料で劣悪な作業場で働き、そこに回されたくないパートの女性たちが「辞めないでね」と声をかけるレベル。

昔の日本ってやーね😢


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

電子仕掛けのラビリンス [ 石川宏千花 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/4/19時点)


序盤は面白いけど、中盤以降はあまり好みじゃなかった。
「インターネット怖い」的な話だけど、主人公が友達のためとはいえ、すぐに知らない人に会いに行くので、そんなに教育的でもない。



ネット上に痕跡がある。

《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.46)【大船怜】 | FIJ|ファクトチェック・イニシアティブ
https://fij.info/archives/7796#04

炎上させられた件に関しては非常に気の毒だと思った。

マナー講師が何かにつけて批判される理由は、型一辺倒の研修を求める企業側の意向もあるということも、ご理解いただきたいところです。

p41

これに関しては、理解する必要は感じない。企業に頼まれるまま無駄に厳しい研修をする講師は批判されて当然だと思う。

受け持ちのイニシャル/Edy番号/村八分

KAT-TUNはどの順番で脱退していたらカバーしきれなかったのか? – マジスカスクエアガーデン
https://mazisuka.com/?p=16107

興味深い記事。受け持つローマ字はどうでもいい気がするのだが、WikipediaのKAT-TUNの項目にもわざわざ書いてあるところを見ると、大切なことなのだろうか?

Vに一つ一つ意味のあるV6は解散まで6人で頑張っていた。
自分がいなくなったらグループ名が変な感じになると思うと、メンバーがやめにくくなるような法則はあるのだろうか?と思ってちょっと調べてみた。

同じように名前から取ったグループ名のKis-My-Ft2は、結成の翌年の2006年でイニシャルの構成は崩壊しているらしい。

Kis-My-Ft2 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Kis-My-Ft2

じゃああんまり関係ないかも。


おサイフケータイのEdy番号 | 電子マネー 楽天Edy
https://edy.rakuten.co.jp/howto/osaifukeitai/number/

機種変更しただけでEdy番号が変わることを知らなくてかなり焦った。機種変更したら新しいEdy番号をメモしておかないと。選べるe-GIFTでたまにEdy番号の入力をするんだよね……


「集落中で噂されて、村八分のようなことに…」パートナーと地方移住→5日後に東京に…早稲田卒の元AV女優(25)が語る、たった5日の移住生活 | セカンドキャリア | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/74438

この記事のタイトルはあまりにもひどすぎる。
閉鎖的な村の話だー!と思ってわくわくしながら開いたら全然村八分されてない。自分が帰りたくてすぐ東京に戻っただけ。フットワークの軽さに感心する。

https://bunshun.jp/articles/-/74438?page=3

自分の経歴が万が一バレてしまった時に終わるなと思って。誰か一人が知って、それが集落中に回って、噂されて、村八分のようなことになったらどうしようとか考えて。

単なる想像っていう。

ヤツレン はちみつヨーグト/尾西のマイルドカレーライスセット/鴬ボール

オーケーオリジナル ヤツレン はちみつヨーグルト | オーケー株式会社
https://ok-corporation.jp/feature/showcase/ok-original-honey-yogurt.html
濃厚でおいしい。水分少なめな感じ。脂質は多いが。



ふつうにおいしかった。緊急時じゃなければ、この容器だと食べづらいので皿に盛りたい。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

植垣米菓 鴬ボール うぐいすボール 59g
価格:140円(税込、送料別) (2025/4/5時点)


昔からあるらしいけど最近はじめて食べた。
大きいひなあられみたいな感じがちょっとする。
食塩が入っていてしょっぱいのでせんべいっぽさも。
けっこうおいしい。

ゆうちょのトークン/ちいかわぽけっと/乳液

ゆうちょのトークン

「トークン(ワンタイムパスワード生成機)」について|ゆうちょダイレクト
https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/security/token/dr_pc_sc_token.html

ゆうちょのトークンは、以前は無料でもらえて、電池切れになったらゆうちょに送れば無料で新しいものと交換してくれたような気がする。
現在は、トークンの再発行には1,650円かかる。「ゆうちょ認証アプリ」というものがあって、それは無料で利用できる。ゆうちょとしてはそちらに切り替えてほしいからトークンが有料になったのだろう。

電池切れ等で使わなくなったトークンはどうすれば… | よくあるご質問 | 株式会社ゆうちょ銀行
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=10552

トークンの電池が切れたらゴミとして捨てろという情報が出てくる。トークンはそんなに汚れるものではなく、電池を交換すればいかにも再利用できそうな感じだが、廃止していく方向だから?


ちいかわぽけっと

ちいかわぽけっと公式サイト
https://jp.chiikawa-pocket.com/ja/

「ちいかわぽけっと」はゲーム内で広告を見させられることが多過ぎるという評判を見て、試しに少し遊んでみた。その結果、広告を見なくても遊ぶことはできそうなことが分かった。少なくとも序盤は意図せず広告を見させられるようなことはなかった。広告を見ないと、広告を見ている人、課金している人と比べてゲームの進みは遅くなるかもしれないけど。
ポイ活でやる海外のゲームと比べると、課金圧もそこまでではないかな。日本の人気ゲームに比べると課金圧は感じるかも。

ほぼ頭を使わずタップするだけなので、全然面白くはないけど、小さい子供にはちょうどいいかも?
子供に広告見せたり、課金欲を煽るのはどうなんだというと、そこはよくないかもしれない。スマホの広告はかなり下品なものが多いので、どんな広告が流れるのかによる。

とにかくゲームとしては本当につまらない。私は放置ゲームが好きではないので余計にそう思うのだろう。


最近、冬でも乳液をほぼ使わず、化粧水だけをつけるほうが顔の肌の調子がいい。朝はお湯で洗顔、夜は洗顔料で顔を洗った上で。
まあかなり個人差があると思う。
全く洗顔料を使わないほうがいい人もいるのかも。
洗顔料不使用を試したことがあるが、私は洗顔料でしっかり脂を洗い流さないと肌の調子が悪くなる。
たぶん脂っこいものを食べがちな人はしっかり洗ったほうがいい。

漫画:知泉源氏/墓標なき草原/イティハーサ

知泉源氏


「源氏物語」/「杉村喜光(知泉)」のシリーズ [pixiv]
https://www.pixiv.net/user/25099132/series/39769
ツッコミが入っていて面白い。このシリーズで最後まで読みたいなー。

https://www.pixiv.net/artworks/71542010#1
末摘花のモデルが源邦正かもしれなくて、その源邦正には外国人の血が入っているかもしれないという話は初めて知った。


墓標なき草原


歴史的経緯からすれば日本はモンゴルからかなり恨まれていておかしくないのに、現在の関係は良いのか。


イティハーサ


最終巻まで。壮大過ぎ。結構容赦なくて良かった。

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉)いい感じに締めてるけど悲しい気持ちが残る。

[全話無料(全102話)] イティハーサ | スキマ | 無料漫画を読んでポイ活!現金・電子マネーに交換も!
https://www.sukima.me/book/title/BT0000460872/

楽天ミュージック無料体験/HONZ/自語り・自決

楽天ミュージック無料体験

楽天超ミニバイトの「サービス探検隊」で楽天ミュージックが再体験できるらしいのでやってきた。

PC版は発展させる気がないのか、ほぼ変わってなくて使いづらい。
アプリはAndroidエミュレータからわりと快適に使えた。

文字化けをみつけた。<♪>と表示したいと思われる。

ボン・ジョヴィ イッツ・マイ・ライフより


前回より少なめだけど今回もエラーがあった。YouTube MusicやSpotifyでこういうエラーが出たことはない。

解約する時に、アンケートに答えてポイントをもらえた😁
そしてサービス探検隊のアンケートで更にポイント入手。

これは楽天ミュージック特有の問題ではないのだが、
KICK THE CAN CREWのマルシェ、アンバランス、sayonara sayonaraがサブスクで聞けないことを知った。残念過ぎる。特にヒットした曲では……

デジタル音源(一部除く) 配信終了のご案内
https://www.kickthecancrew.com/info/detail.php?id=25548


HONZ

HONZ – 読みたい本が、きっと見つかる!
https://honz.jp/

HONZが運営終了していた。次に読む本を探すのに便利だったので残念。


自語り・自決

「自分語り」のことを「自語り」と書いてあるの苦手だなぁ。一文字だけ略してちょっと分かりづらくしているセンスがわけわからない。
「自己解決」を「自決」って略すのは本当にやめてほしい。それ自殺って意味だよ😥 冗談じゃなくて真面目に使っている人がたまにいる。

『週刊文春 電子版』の有料記事の感想

『週刊文春 電子版』がキャンペーンで99円だったので、登録してみた。
文春の方針が好きじゃないことが多くてあまりお金を落としたくはないのだが、気になる記事があったので。

一定期間で購読をやめるつもりの場合、マイページ→ご契約内容タブから自動更新を切っておくと安心。

三年に一回、一ヶ月契約880円を払う価値はある。今後も三年間の記事を遡ることができるのなら。毎月払うのは芸能界や政治家に詳しいゴシップ好きじゃないとどうかなぁ。月によっては興味のない記事ばかり公開されて更新があまり楽しみではなかった。
興味ある記事を選んで遡って読んだら、三日くらいで終わってしまった。読むのが遅い人でも一ヶ月は持たないのでは……

読んだ記事

《活動終了の真相》登録者20万人の人気VTuber「餅月ひまり」裏切りの“肉声”独自入手 2700万円を集めたが、「マジでクラファン邪魔」 | 週刊文春 電子版
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b8573?ref=fullRecommend

有料記事でもどういう状況で録音されたものなのかは書かれていなかった。
電話とかではなく直接話している?
ひまり演者が苛ついている感じはあるものの、ところどころ笑い声が入り、談笑みたいな雰囲気があった。売り言葉に買い言葉という感じでもない。
ひまりは赤月ゆにと比べると比較的ひまり=演者の傾向が強いのではないかと思っていたが、ひまり演者本人の認識としては、自分はひまりではないと思ってやってきた模様。少なくとも話している相手にはそう思ってもらいたいらしい。仮に事務所がひまりの権利諸々を譲ると言っても買い取る気は全くなさそうな感じ。

無料版の動画でも分かる情報だが、動画配信やライブ配信をクラウドファンディング完遂前にやめたのは演者の意志。

クラファンをやり遂げる気持ちがあることは音声の中で演者が語っているし、実際にクラファンは進行している。


中居正広9000万円SEXスキャンダルの全貌 X子さんは取材に「今でも許せない」と… | 週刊文春 電子版
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10401?ref=fullRecommend

お互い口外禁止の守秘義務があり、破った場合の賠償責任もあるという話。表に出てしまったわけだけど、賠償はどうなるんだろう。
9000万円ではない、というニュースも見かけた。
中居さんが芸能界を引退したことで騒動はかなり落ち着いた感。

続きを読む 『週刊文春 電子版』の有料記事の感想

エアウォレット/定額減税と確定申告/『ドラゴンクエスト YOUR STORY』訴訟

リクルートからはがきがきて、どうせ保険加入しろとかカード作れとかそういう系でしょ……と思ったら、エアウォレットに登録したらお金をあげるというお知らせだった。
一万円、千円、五百円どれかが当たる!ということで、登録したら当然のように五百円だった。はがき記載の受取期限は3月17日まで。

もれなく2,000円プレゼントキャンペーン!【本人確認+10,000円以上のチャージで】 | リクルートID・ポイント公式サイト
https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/coinplus202502_02/E3r2s/
「2月13日0:00時点で、本人確認申請をまだしていない人」が対象。3月17日まで。

ついでにこのキャンペーンも試した。

銀行に送金・出金ができるらしいので、「~pay」系アプリとは違う。
「~pay」系だとよく使う店やネット通販に対応していないと使いそびれるので、ポイントがもらえるとしてもチャージする気が起きなかったりする。
複数の銀行に口座がある人は便利かもしれない。

本人確認に時間がかかった。四日くらい。そして一回本人確認を始めてしまうと、審査が終わるまで設定も何も触れない。
しかも本人確認が終わった通知が何もこないw 十日かかる場合もあるらしいので、キャンペーン期間が残り少なかったら次のキャンペーンを待ったほうがいいかも……  次があるか分からないが。

招待コードがあるようなので、身近で使っている人に聞いて入力すると良いと思う。

応募に必要な手順を終えたけど、二千円もらえるのはキャンペーン期間が終わってからのようなので、本当にもらえるのかちょっと心配。有名企業だから大丈夫だろうけど。



定額減税は確定申告に何か関係してくるのだろうか?と疑問を持ち、調べてみた。

・申告書の44番
・申告書第二表の扶養家族の情報
ここに注目すればいいらしい。

サイトで申告書を作れば、勝手にやってくれるので心配いらないようだった。

こういう確認画面が出てきて、わりと親切。



「パクリがあったと認められたものの…」 最高裁で「小説ドラクエV」作者・久美沙織さんが敗訴 「リュカ基金」設立へ – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/18/news096.html

映画『ドラゴンクエスト YOUR STORY』訴訟の棄却のご報告と リュカ基金の創設について|くみにゃ
https://note.com/kumisaori/n/n04a9e658ef05

気になっていた裁判の結果。名前程度なら勝手に使っても問題ないらしい。先に一声かければおおごとになるのは避けられたって感じか。

Xiaomi Redmi12 5G(4GB/128GB)を一年近く使った感想


良い点

・今まで持ったスマホの中で一番画面が大きくて見やすい。
・画面フィルムとソフトケース付き。最初からフィルムが貼ってあるのは本当に助かる。
・充電の減りが遅い。
・自動明るさ調整が適切。

悪い点

・マナーモード、サイレントモードがちょっと使いづらい。おそらく中身をカスタマイズできない。

・システムアップデートに失敗する確率が高い。スマホを再起動してもなぜかインストールできない。

・アプリを常駐させておきたいのに、短時間で勝手にタスクキルされてしまう。本当に驚くほどタスクキルされる。
色々設定を変えたらマシになった、と思いきや、何かのアップデート(たぶんHyperOS)の後からほぼ必ずタスクキルされるようになった。
しかもメインでやっているゲームがタイトル画面で落ちてしまい、プレイできなくなった。
起動できるゲームは、ゲーム中は落ちたりすることなく快適だが。
Xiaomiはタスクキルが強力だということは有名らしいが、買う前に知らなかった……

ゲームを開く→機種変更のためにChromeなどを一瞬開く→ゲームに戻るとゲームが落ちている。
というような現象起きて、機種変更のための引き継ぎがなかなかできなかったりする。何回もやっていると成功する。時間の無駄である。

・純粋なAndroidではない。「Androidベースの独自OS」と呼ぶらしい。そのため、Android対象のアプリが起動できなくても対応してもらえないことがある。絶対に続けたいAndroidゲームや絶対に使いたいマイナーなアプリなどがある人がこれをメインにするのは危険。
これも買う前に知らなかった……

・LINEの通知が来ないことがある。Androidは全体的にその傾向があるけど、その中でもひどい気がする。

フローティングウィンドウは使い方に慣れるとまあまあ便利。フローティングウィンドウだとギリギリタスクキルされないで同時に使えることがある。使いたいアプリがフローティングウィンドウ対象じゃないことも多々あるが。



Xiaomi製品をメインのスマホにすることは今後ないと思う。タスクキルがとにかく嫌。そこが改善されたという評判を聞いたらまた考えるが。

水原一平被告量刑/WordPressでサイト内検索ができなくなる現象/ハートポイント

元通訳の水原一平被告に禁錮4年9カ月&大谷へ約26億円賠償 銀行詐欺罪などで求刑通り – MLB : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202502070000048.html

求刑通りで驚いた。アメリカでももちろん、求刑と量刑に開きがある場合はあるようだが。日本は絶対求刑より軽くなる印象。


このブログのことではないのだが、WordPress移行作業の後、サイト内検索ができなくなる現象が発生した。編集画面の投稿一覧から記事を検索しても、結果が何も出てこない。
「テーマ」が原因だった。
「子テーマ」を有効にしていたのだが、functions.php内の検索を便利にするための記述が問題になっていた。その記述を削除してとりあえずは解決。


GoogleFitの、強めの運動をするとたまる「ハートポイント」は指標としていまいち役に立たない気がする。スマホをポケットに入れてビリーズブートキャンプをするより、普通に歩いている(若干速歩き)ほうがたまるので。ウォーキング・ランニングメインならいいかもしれないが。