ぼくは不眠症/ルポ 誰が国語力を殺すのか/謎とき『風と共に去りぬ』

読み進めてもしやと思ったら『ベッドにいてはいけない』の著者だった。あの本では自分の経験についてそこまで詳しく触れていなかったような。
大抵の人は「自分はここまでじゃないな……」と思ってちょっと救われそう。
34-35ページの分類だと自分は「睡眠覚醒相後退障害」かな。


話の持っていき方があまり合わずパラパラ読んだ。あと、単純に国語力が低い若者の話を読むのがつらい。
p.190

 インタビューを受けるにあたって、その少年は自分の仮名を「キリト」にしてくれと頼んできた。アニメの『ソードアート・オンライン』のキャラクターなのだそうだ。本稿で使用するのは少々違和感があるので、仮に「和人」としたい。

ここ笑った。キリトにしてあげてもいいのでは。


メラニーについての考察が面白かった。鋭いのか鈍いのかよく分からない性格になっているのは、話の都合のせいみたいな。
p207

メラニーというキャラクターは描かれるほどに複雑化していった。逆に言えば、スカーレットの人物造形がすっきりとシンプルでいられるのは、メラニーという受け皿のおかげなのである。

迷惑メール 沖縄女子の一人称 採血

旧統一教会の解散命令請求 来月22日に「審問」手続き 東京地裁 | NHK | 旧統一教会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/k10014326921000.html
このニュースをコピペした迷惑メールがきたのだが、何が目的なのだろう。何のURLも貼られていなかった。


沖縄県民だけがわかる『上京して驚いたこと』【コートを初めて買った】 – イーアイデム「ジモコロ」

沖縄県民だけがわかる『上京して驚いたこと』【コートを初めて買った】


私は沖縄に住んでいて一人称が自分の名前なんですけど、私の周りの人も… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13259576263
沖縄の女子は一人称が「私」だと、ぶりっことか都会ぶってるとか思われるらしい。これはカルチャーショック。


中年になって以降、私の肘の内側からの採血は失敗しやすい。
今のところ手首からで失敗したことはないので、「いつも手首から採っています」と伝えるのだが、「えっ手首から?」みたいな反応をされ、肘の内側から採ろうとして失敗して、結局手首からみたいなパターンが多い。
よく分からないが手首からの採血は良くないみたいな話があるらしい? 特別痛いと感じたことはないのだが。
手首からと伝えたのに肘の内側からの採血を二回失敗されるとちょっと嫌だな…… 手首は痛いっていうけど、失敗して結局手首含めて三回刺されるほうが痛いに決まってるじゃん^^;
いかにもいけそうに見えるのに実は採りづらい私の体が悪いんだろうから、一回は失敗しても全然いいけど。
この前、肘の内側から採ることになって(あーあ……^^;)と内心思っていたのだが、一回で成功した! 採血してくださった方うまーい^^

5ch過去ログ ドンブラザーズ レゴランドの評判

5chの過去ログはどうなったんだろう?
有料になったという話も聞くけど、アクセスしようとすると「Connection timed out Error code 522」という表示が出て、課金しても見られる気がしないのだが……
5chの過去ログは有益な情報も多いのになぁ。


暴太郎戦隊ドンブラザーズ – Wikipedia
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」ってタイトルすごく面白いな。初めて見た時に笑ってしまった。


レゴランド、客を詐欺師扱い→社長が客とのDMを一方的に公開「DMが高圧的」 | ビジネスジャーナル
レゴランドはじゃらんとかグーグルマップでも評判悪いんだなぁ。全体の連携が取れていなくて、スタッフの採用や教育もいまいちな感じ?
そういえば開園当初も内容のわりに食べ物が高いとか悪く言われていたような……
LEGOLAND(R)Japanの口コミ一覧 – じゃらんnet
グーグルマップのレビュー

国立国会図書館サーチ スキマ

【コミックDAYS読み切り】道徳の子 | コミックDAYS
Amazon.co.jp: 第7話: 出生前診断をしなかった妊婦編① ひよこをまもれ 電子書籍: すぎさき瑛梨: Kindleストア
SNSでちょっと話題になっていた障害児関係の漫画二作。きっついなー。いい漫画だった。


国立国会図書館サーチが変わってしまい、まだ慣れない。
「国立国会図書館オンライン」と「国立国会図書館サーチ」を統合・リニューアルしました | NDLサーチ | 国立国会図書館
検索結果はテーブル表示が好みなのだが、固定できないのだろうか? 前は好みの表示を保存できたのだが。
検索結果のRSS配信もなくなった模様。かなり使ってたのになぁ~;; 登録し直すのがめちゃくちゃ面倒くさい程度に。
新刊.netは登録数制限があるので…… 
リリースチェッカー:Amazon新着商品のRSSを配信
新着チェックはかわりにこれを使おうかな?
「引用文(参考文献注)を生成」機能と、検索項目のカスタマイズ機能があること以外は前のほうが好きだったかも……
詳細画面の滅多に見ないであろう部分は、「uBlock Origin」というアドオンの「要素をブロック」機能で消している。
しばらく使って改善してほしい点をメモしておいて、たまに開催される国会図書館のオンラインアンケートに書くか。


スキマ | 無料漫画を読んでポイ活!現金・電子マネーに交換も!
ブラウザ版を不便にしてアプリをダウンロードさせようとする漫画サイトが多いが、スキマはブラウザ版も使いやすくて助かる。

SHAMAN KING &a garden ワタシはサバサバしてただけなのに 41歳の初産

全4巻。期待せずに読み始めたけど、すごく良かった。


2巻まで。
本編に比べてかなり明るい。キャラ崩壊レベル。百合というよりギャグ寄り。面白かった。


41歳の初産~赤ちゃんが難病だった話|無料漫画(まんが)ならピッコマ|ハル 登上だるま 双葉あおい
https://piccoma.com/web/product/140907
41歳の初産~赤ちゃんが難病だった話
「第11話 失敗しちゃったかも」のエピソードが……
高校生の時、自分が飼いたいと言い出した猫を母親に任せて、かまってほしそうな猫を放置。社会人となって猫を置いて家から出た後、母親から猫がいなくなったと電話がきても全く探そうとしない。猫がいなくなって解放されたと安堵。
「ペットさえお世話できなかったのに赤ちゃんがほしいなんて無謀だったかも 失敗しちゃったかもしれない…!」というセリフ。
これは脚本と作画がついている漫画なのでどこまでが本当の話なのか分からないのだが、制作側がたくさんいてなぜこんな話にするのか……
あまりにもきつすぎてそれ以上読む気が起きなくなった。

マイナ保険証 砂時計 100万人の信長の野望

最近初めてマイナンバーカード保険証を使った。
ケース付きだと機器に入らないのがちょっと不便だと思った^^;
カードは認証したあと自分で管理するので、受付の人の負担を減らせそう。
よく行く病院だと、今のところマイナンバーカード保険証を使わなくても同じ料金らしい?


漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/society/db5843e3eeda46508816434bc2383ed1
ドラマの件で批判されていたのは主に脚本家のほうだった印象だけど…… それも含めて心苦しかったのかな。
セクシー田中さん原作の芦原妃名子さんがtwitterアカウントを開設し声明。実写化に際し条件として何度も確認した原作の趣旨から外れない脚本を書くという約束が履行されずその都度原作者が加筆修正、9-10話は原作者が執筆。 – Togetter
https://togetter.com/li/2302519
砂時計とセクシー田中さんを読んだことがあるが面白かった。これは悲し過ぎる。


2月から楽天ポイントモールのゲームステーションで100万人の信長の野望のチケットもらえなくなったみたい。一番楽にポイントがもらえるおいしいゲームだったのに……

Googleのキャッシュリンク Applebot Firefoxメールマスク機能 Quick Folders

見る方法は残っているものの、Googleのキャッシュリンクが検索結果に表示されなくなったのは不便で残念。
ちょっとした検索はキャッシュリンクが表示されるBingに乗り換えようかな。


最近、管理しているサイトに「Applebot」が来る。グーグルボットは以前からよく来ているのだが。
Applebot について – Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204683
Appleが独自にクロールしているとは知らなかった。
調べてみたら、「Appleが独自の検索エンジンPegasusを開発している」という情報が。Apple製品を持ってなくても使えるのかな?


Firefox Relay – メールマスクとは何か? | Firefox Relay ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-relay-what-email-mask
Firefoxにメールマスク機能ができたみたいで便利そうだがまだ使ったことはない。
いまのところは捨てメアドが便利なのでそれでいいかな。捨てメアドはPCだとすぐにログインが切れてしまうので、Androidエミュレーターでアプリ版を使っている。


Thunderbirdというメーラーを使っている。アカウントを多数使っているので、左側の一覧がごちゃごちゃしている。よく使う特定のフォルダに素早くアクセスしたい。その用途だと「Quick Folders」というアドオンが便利だった。
参考:https://okwave.jp/qa/q9428637.html

尾西の五目ごはん ハイチューアソート 淡路島焼プリン

防災の備蓄用にするようなアルファ米。わりとおいしかった。


ハードキャンディばかり食べていると舌が荒れるので、ソフトキャンディを食べたいと思って買った。すごく久しぶり。こういう味だったっけなぁ。


淡路島焼プリン

淡路島焼プリン


しっかり固まったタイプのプリン。おいしい。賞味期限は短め。

最高のともだち 心理学BEST100 未中年

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最高のともだち [ 草野 たき ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/1/13時点)

すごく良かった。草野たき先生の作品が出るのは久しぶりな気がしたけど、元々多作な方ではないんだっけ。


大部分は、そうなんだろうな、という感想になる内容だった。
意外だったのは、興味がない人には詳しい情報を与えることは逆効果だという話。(p183-185)
興味がない人には簡潔な文章を読ませるほうがいいらしい。
自分は流し読みがある程度得意で、情報量は多いのが良いことだと思っているので、そうではない人がいることを心に留めておこうと思った。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

未中年【電子書籍】[ いしだ壱成 ]
価格:1,430円 (2024/1/13時点)

大麻所持での逮捕でかなり後悔したらしく、誘ってくる人もいるものの、近づきたくもないという気持ちになっているらしい。薬物系は再犯率が高そうだが、更生している人もいるんだなぁと思った。
有名人にしてはYouTubeの登録者数が少ない…… とりあえずチャンネル登録しておいた。
いしだ壱成 / Issei Ishida – YouTube

最近見た動画


マスコットたちがおもしろかわいい。



二宮さんが霊媒師と付き合いあるのはちょっと心配になるな……
お金はあるし、それで楽になるならいいのかな。
検索したらけっこう前から霊媒師との関係が記事になっていたりして、ゴシップも本当なことがあるんだなぁと思った。



暇空茜さんの動画はたまに見ているが、一番衝撃を受けたのはこれ。
ここまでヨッピーさんが押されるとは思わなかった。
ヨッピーさんの記事はネットでよく見かけるので、けっこうな数読んだことがある。
この配信に関しては暇空さんが圧倒的に勝っていると思う。
ヨッピーさんが何の得もないのに暇空さんに反応したことについて、私は特に認定NPO法人フローレンスの火消し役だとか深い関係者だとは思っていない。配信上でも正直に考えや事実を話していると思う。何か言われたら言い返したくなってしまう性格なだけなのだろう。それで普段はほとんどの相手を納得させられるのだろうし。
少しの不正も嫌いな人間からすると、ヨッピーさんの認識になんだかなと思う部分はあると思う。
今回は関係ないが、
タイトルにPRを入れたくない件とか、
後でネタばらしはするものの、記事の仕込みのために騙しっぽい投稿をする件とか。
【更新】PR記事のタイトルに「PR」を入れるか問題2019 – Togetter
【捏造】地味な女性は「キラキラ女子」になれるのか!? 試してみた 【実験】
そういうところが気になっていたので、似たような問題が扱われている今回のライブ配信を聞いてすっきりした。ルール的にセーフだとしても私は良く思わない。
ヨッピーさんがやっている少し不誠実なことを全く気にしないか気にするか。おそらくここで視聴者の評価が分かれると思う。気にしない人は本当に気にしないので、気にするタイプの人が言っていることは伝わらない。
配信を聞いた直後は、ヨッピーさんは本当に悪い方向には行かなそうな人だし、記事を見かけたらまた読もうかな、という感想だった。
配信後に偏ったまとめのような記事をツイートしていたのはかなり引いた。配信上の態度は良かったが、配信後のあれこれがひどいので、今後はよほど面白そうな記事でなければページビューも増やしたくないかなという気持ちになった。