『アナと雪の女王』感想

Let It Goという曲は知ってた。あのシーンが一番の見どころで、背景を知るために映画を観るって感じかなぁ。YouTubeでLet It Goの映像を見て、ネットであらすじを調べれば十分な気もする。


U-NEXTで色んな映画を見てみたけど、ほぼ全部最初の数分で脱落しそうになる。アナ雪は展開が早いほうだけど、最初のシーンはちょっと退屈かもしれない。
アナ雪は期間限定で、しかも見放題ではなく、ポイントを使うことになった。けっこう前の映画なのにね。
YouTubeや音楽番組でいくつか曲は知っていたけど、映画の内容はよく知らなかった。
「Let It Go」は名曲だし映像と音楽がすごいけど、途中経過なのね。何かから逃げてきた時の曲だとは知らなかった。自由な気持ちになれたのは一瞬だし。

「おかしなこと言ってもいい?」「もっとおかしな事言ってもいい?」の二人も最終的に結ばれないとは知らなかった。

映画の最終的な結論とは関係なくいい曲を押し出しているのは好感が持てる。ただ、エンディング曲にも「Let It Go」は使われているので、やっぱり主題の一つではあるのかな。

ネタバレ有りの感想(クリックで開閉) エルサが魔法をうまく使えるようになったシーンは唐突に感じた。自分の力を一度解放してみた後、アナの愛に気づいたからコントロールできるようになったのだろうか? 見終わった後にいいものを見たというより少し白々しい気持ちになった。ディズニー映画を見た後のいつもの感想。

久しぶりにディズニーの映画を見て、子供の頃よりは凄さを感じられるようになった。やっぱり好みじゃないけど。