CO2回収マシーン・ひやっしーを作った村木風海さんはどうも胡散臭い部分があるので、登山家の栗城史多さんと名前を並べられることが増えている。
村木さんは東京大学を「満期退学」している。大体の単位は取ったが、卒論の単位を取らないまま中退したのでそう言っているらしい。
コムドットやまとさんの「勇退学」とどっちが面白いだろう。
CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRDH0F09RCWPLBJ003.html
ひやっしーがCO2を減らしていないどころか増やしているかもしれないという声を受け、村木さんは
「科学の尺度だけで計れないビジネスの話をやっているので、科学界からの批判はあるかもしれないが、そうやって研究停滞させてたらいつまでも何も解決しない」と主張する。
自称化学者からこの言葉を引き出したのはなかなかの成果だと思う。卒論も書き上げられなかったのに学者名乗るはどうなのかなぁ。
コメントを求められた専門家は不満があるそうな。
朝日の村木風海氏についての記事で僕のコメントを読まれたかたへ。
僕のコメントとして掲載されているのはニュアンスも違います(僕はもっと否定的です)し、そもそも枝葉末節です。
僕は村木氏が政府に重用されるのが問題という話を中心に答えました。そこが本質なのに、全く取り上げられず残念です
— あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 (@kikumaco) December 22, 2023
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式さん
僕は村木氏が政府に重用されるのが問題という話を中心に答えました。そこが本質なのに、全く取り上げられず残念です
サイバーエージェントが「AMoAd」を運営しているそうなのだが、ここが出している広告を気軽に通報する機能がないようでうんざりしている。下品な広告を出すのはやめてほしい。