シェイクスピア作品の分類 AI 元宝

以前から疑問だったことをGoogle Geminiに聞いてみた。
「シェイクスピアの作品を喜劇と悲劇に分類したのは誰?」

シェイクスピア作品を喜劇と悲劇に分類したのは、シェイクスピア本人ではなく、ジョン・ヘミングスとヘンリー・コンデルという俳優です。彼らは、シェイクスピアの死後7年後の1623年に、シェイクスピアの戯曲を38作品収録したファースト・フォリオと呼ばれる書籍を編纂しました。その際、彼らは作品を悲劇、喜劇、歴史劇の3つのジャンルに分類しました。
シェイクスピア自身は、作品をジャンル分けすることはしていませんでした。彼の戯曲は、登場人物やストーリー展開、テーマなどによって、様々な側面を持っています。そのため、作品を喜劇と悲劇に分類することは、必ずしも適切とは言えません。

あらためてネット検索すると、回答を裏付けるような情報が出てきた。
シェイクスピア誕生日を記念し、シェイクスピアの最初の戯曲集を日本で特別公開 | ブリティッシュ・カウンシル
https://www.britishcouncil.jp/about/press/20120419-first-folio
シェイクスピア作品を一時期大体読んだのだが、作品によってはなんでこれが喜劇?悲劇?と、納得がいかなかった。どれだったか忘れたが、喜劇に分類されているのにロミオとジュリエットに近いような終わり方(誰かが死ぬけど周りは仲直り)で、じゃあロミジュリも両家が和解して終わるんだから喜劇で良くない?もしくはこの作品が悲劇なんじゃない?みたいな気持ちになった。
シェイクスピア本人による分類じゃないから、あまり気にしなくていいか。ちょっとすっきりした。
検索キーワードの選定が億劫でなかなか調べる気が起きないことはチャットAIに質問すると便利だな。
一番好きなのは夏の夜の夢。笑えるので。福田恒存の翻訳で読んだんだったかなー。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夏の夜の夢・あらし
価格:605円(税込、送料別) (2024/6/22時点)


あらいずみるいさんに「AI堕ち」などと妄想をぶつけた反AIさん達、無事死亡 – Togetter
https://togetter.com/li/2205644
「この絵、生成AI使ってますよね?」──“生成AIキャンセルカルチャー”は現代の魔女狩りなのか 企業が採るべき対策を考える – ITmedia AI+
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2404/03/news042.html
陰謀論とか妄想の一種にAI絵が加わってしまった感。
ディープフェイクは警戒する必要があるからややこしい問題だけど、娯楽でそんなに疑わなくても……
ただ、AIを使っている場合は、その旨の注意書きは欲しい。


中華風ゲームでたまに見かける変わった形のお金は「元宝(銀錠)」が元ネタらしい。

セブン銀行ATM受取 ぷらっとば~す ワセリン

ポイ活の謝礼を「選べるe-GIFT」でもらうことがたまにある。
「セブン銀行 ATM受取」を選ぶと、現金で受け取れる。
紙幣はATMで受け取れるが、小銭は受け取れない。端数の受け取り方はレジ受取、電子マネーチャージ、募金から選べる。
ATMだけ使ってひっそり帰りたいのだが、電子マネーの物理カードは持っていないし、寄付する気もないのでレジで受け取るしかない^^;
レジで小銭を受け取る時、紙に署名する必要があるのがちょっと面倒。名前書くだけだけど。


Xで話題になっていたぷらっとば~すの公開期間が終了した。
ぷらっとば~す|孤独・孤立対策強化月間 特設メタバース
https://www.notalone-cao.go.jp/category/monthly/metaverse/
流行っていたのでぷらっとば~すで遊んでみたらBANされた。初めて知ったサービスはいじくり回す癖があるので、適当に触るうちに「けいびのひと」(係員)への個別チャットみたいな画面が開いたり(バブル?)、フォローしたりブロックしたりしてしまったので、心当たりはある。しかし、そこにあるものをうっかり触ってしまっただけで追い出されるのはどうなのだろう。
使っちゃいけない機能を置いといて、使ったらBANっていうのは人を無駄に傷つけてない? 孤独・孤立対策がやることではないよなぁ……
アカウントを作ってもう一回入って慎重に動かした時はBANされなかった。
歩いているだけでBANされたという話も聞くが、私はそれはなかった。
ぷらっとば~すを調べていて知ったが、ぷらっとば~すの理想形に近い「かくれてしまえばいいのです」というサービスがあるようだ。
つらくなったら「かくれてしまえばいいのです」 生きるのがしんどい子のためのやさしいウェブサイトを取材した:東京新聞 TOKYO Web
かくれてしまえばいいのです
https://kakurega.lifelink.or.jp/
内閣官房孤独・孤立の実態把握に関する研究会構成員の大空さんは「かくれてしまえばいいのです」のXのアカウントをフォローしている。

いつから存在を把握しているのか知らないが、このサービスとの連携はできなかったのだろうか?
他にいいサービスがあるのに、雑なサービスのほうが広報がうまくて大きく取り上げられているのってなんだかな……と思うことは多い。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピジョン ワセリン 60g
価格:396円(税込、送料別) (2024/6/15時点)

夏に冬と同じ感覚でワセリンを使うと、液体になったワセリンが飛び散って大変なことになる。夏にチューブタイプは使いづらい。冬は主にワセリンをリップクリームとして使っている。

「セクシー田中さん」調査報告書を読んだ感想とメモ

ドラマ「セクシー田中さん」 社内特別調査チームの調査結果について|プレスリリース|企業・IR情報|日本テレビ
https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20240531.html
「セクシー田中さん」調査報告書を読んだ。
「原作に忠実にドラマを作る」という最初の段階からつまずいていた様子。

C氏はA氏に対し、オリジナルで挿入したセリフをマストでなければ削除してほしいと言ったところ、A氏は、それでは本当に本件原作者が書いたとおりに起こすだけのロボットみたいになってしまうので本件脚本家も受け入れられないと思う旨答えた。

この理屈はよく分からない。制作側はオリジナル要素を入れないと気が済まないのだろうか。
「場合によっては原作者が脚本を執筆する」意向を後になるまで知らなかったなど、同情すべき点はあるが、脚本家もやっぱりどうかと思う部分があった。
脚本家が、原作者の指摘事項を直接読むのは辛いとA氏に言った件。それではどうしようもない。その脚本家の降板を原作者が求めるのは当然だと思う。
原作者が脚本を書いた9、10話のクレジット表記をどうするかで、弁護士も入る大問題になっていたらしい。

本件脚本家からA氏に、やはり9,10話に本件脚本家のクレジット表記をしてほしい旨伝えられた。本件脚本家によると突然本件原作者が脚本を書くという話を告げられ降板ということになったため、そのときはショックでクレジット表示をしなくてもよいと言ったが、冷静になって、脚本を書くことを生業とするすべての人たちの権利を守るためにもクレジットは守らなければならないと思い直したということである。

原作がある場合は脚本家が引くしかないのではと思う。権利を守るのはオリジナル脚本とか権利者に許可を得て大幅に脚色した時とかに頑張ってほしい。
撮影準備が無駄になるからと、まだ撮影前なのに、当該シーンは撮影済みだとA氏が原作サイドに嘘をついた話がだいぶひどい。
撮影済みと言えば通ると思われているなら、撮影前か撮影済みかは関係なく強硬にやり直しを要求するしかない。
「原作に忠実に作れ」というのは、お願いではなくて映像化許諾の条件として提示したほうが良いという印象。
業界の慣習的に契約がフワッとしてそう。映像化作品の出来に不満を持つ権利者は多いようなので、今後はガチガチに契約するようになるといいなあ。


小学館側の調査
特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ | 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/news/476401
小学館サイドの状況、芦原先生の心情が分かりやすい。

芦原氏は、冗談めかしてではあるが、社員Aのメッセージを読むだけで胃が痛むと書き、「ドラマ関連想像以上に負担が大きすぎる」と述べたのであった。

ウ 第2話脚本の尺不足問題の発生
19Aシーンに反対し代案を提案した芦原氏の希望が入れられず、確定したと思われたところに、再度、尺不足が発生し、芦原氏が19Aシーンの削除を求め、かつ追加用のシーンを3つも用意したのに1シーンを除いて採用されなかった。芦原氏は原作者の意向が無視されたことに憤り、Huluスピンオフドラマの監修をしたくないと言うまでになった。

・クレジット問題

芦原氏は即座に本件脚本家の名前を外すよう求めて、「本件脚本家が原作に忠実に脚本を作ってくれる人」と視聴者に思われたくないとの理由で承諾しないとのLINEメッセージを社員Aに返した。

他の原作者のためにもなるしなぁ……
・第9話と第10話の脚本が原作者に届かない事件

ところが、従来確定した脚本は製本されて直ちに芦原氏の下に届けられていたのに、第9話と第10話の脚本が届けられなかった。12月4日、芦原氏は、第9話および第10話の脚本の製本が届かないことについて社員Aに日本テレビへ照会するよう求め、続けて、撮影現場に、いつもと違って第9話、第10話分だけは撮影稿が配布されていることを知り、「クレジットの件、脚本の件を曖昧にするなら、配信、DVD等の二次利用を一切認めない」と日本テレビに伝えるように社員AにLINEメッセージを送った。

・脚本家のSNS投稿

芦原氏は、本年1月10日、面談した社員Cに対して、本件脚本家の投稿に対してストレスを受け、原稿が書けないほどになっているとの心情を話し、アンサーの公表を強く望んだ。

「原作者の意向を無視するなら~は許可しません」と強く言っているのに聞き入れられず、嫌な状況が重なっていったのが本当に気の毒。

パズル&サバイバルの広告

パズル&サバイバル
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.global.ztmslg&hl=ja
パズル&サバイバルは広告詐欺じゃないよ!と言いつつ実態と全然違う動画を表示しているパズル&サバイバルの広告を見かけて呆れた……w 広告詐欺を否定するのは違うでしょ。
いい加減問題にならないのだろうか?

「駆逐してやる!! この世から…一匹残らず!!」
進撃の巨人のセリフもパクってるし。

偽のゲーム広告にあなたはイライラされていませんか?
広告では面白そうに見える
しかし ダウンロードしてみると 全く違う
今日私は広告と全く同じゲームを見つけました
そう! それがこの パズルアンドサバイバルです
射撃して ただ消し去るだけ

「そう!」じゃないが。

このゲーム最高! 広告詐欺、皆無じゃん!
このパズル&サバイバルは、いままでのSLGと違って建築やキャラの育成に大量の時間とお金を費やす必要がないんだよね。
樽を数字分撃って、武器を獲得すればいいだけ!

ほぼ嘘しか言ってない広告。
建物のレベルアップには大量の資源が必要だし、キャラを強化するにはそれなりの手間が必要。
パズル&サバイバルの広告に内容が近い(銃で撃って数を減らしてく)ゲームは以下。
エボニー 王の帰還 グラフィックがリアル寄り。
ラストウォー ゾンビもの。グラフィックがかわいい。
merge grabber シンプルだが広告が多い。
以前書いたパズル&サバイバルのポイ活体験記。
https://fanblogs.jp/esitzel/archive/190/0?1716651131

PINコード 長靴 Amazonの目次情報

この時からしばらく、再インストールしてもサインイン時のWindowsのPINコードが入力できない現象が続いてあきらめていたのだが、最近試してみたら直っていた。
SSDの故障で、入れ換えないと直らないかな?と思っていた。が、もしかしたらWindowsアップデートの不具合で、その後のアップデートで対処されたのかなぁと思う。
バグなら恐ろしく迷惑被ったぞ……


雨の日には長靴を履くと快適だということに、大人になってから気づいた。
子供用の長靴のデザインが悪い気がする。

大人用のは安くてまあまあいいデザインのものがあるけど、子供用のそのへんの店で買えるようなレインブーツはカラフル過ぎて履くのが嫌だった。


Amazonへ目次情報の表示停止について申し入れを送りました | 版元ドットコム
Amazonの目次が消えていることについ最近気づいた。Webcat Plusもなくなったし、本の目次の情報がネットからかなり減ってしまったのではないだろうか……

PASMO払い戻し ビッグファイブ性格診断 シェーバー

十年以上不使用で失効したPASMOの払い戻しを受けた。
PASMOの払いもどし|PASMO(パスモ)
失効していることに気づいた時はかなり焦ったが、失効しても払い戻してもらえることを知って一安心。
その場で書類に必要事項を記入する必要があり、意外と時間がかかる。
登録時の電話番号を書く欄があった。心当たりが二個あるので両方書いて、違うと言われたほうは消したw
メインで使っているSuicaが別にある。
おサイフケータイ対応の機種に変更したので、今後はモバイルSuicaを使いたいのだが、カードはどうしようかな。念の為カードも持ち歩いて、失効したら払い戻してもらえばいいかなぁ。
不要品整理はこまめにやっていきたい。


『嘘』を見抜いて自己分析! | ビッグファイブ性格診断【BIG5-BASIC】
これをやったら正直に答えてるのに信頼性B?とかでちょっと嘘をついていることになった。は??正直に答えてるけど???と、むかついて閉じてしまったので結果はあまり見られなかったが、「本音を見せない〇〇」みたいなやつだった。
できるだけ選択肢を極端に答えるようにしてみたら、信頼性が下がってCになった。

じゃああいまいな選択肢を多めにしたほうがいいのかな? 時間がかかるのでこれ以上は試す気にならない。
正直に答えてるんだけどなぁ…… 自分で自分の性格を分かっていない感じはあるけど。
何を聞きたいのかいまいち分からない質問もあった。それで矛盾とか勝手に判断されてもね。嫌な診断だなぁ。試行錯誤すれば攻略できそう?


こういうアタッチメントで役目を切り替えられるシェーバーは便利なのだが、日本製のものがない気がする。体+顔用というのは。一定の品質を担保できなくて売り出せないのだろうか? 実際使っているが、掃除しづらくはある。

エアコン いなば 水原一平容疑者

暑さに弱いので、夏前のエアコンの掃除はなるべく早くやりたい。
今年は4月中旬にやったけど、もっと早くてもいいかも。


「ウラに契約違反と“女帝”の存在が…」“CIAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否「逆らうと、どうなるかわからない」 – ライブドアニュース
由比のシェアハウス報道について| いなば食品株式会社
なかなかの人数が入社辞退したのは事実らしい。
気の毒な事件だが、ちゅ~るはうちの老猫の生命線みたいなところがあるので、買い続けるつもり。食欲があまり無い時でも食べられるみたいなので。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チャオ エナジーちゅ~る まぐろ 14g×4本 [ちゅーる]〔24030915co〕
価格:150円(税込、送料別) (2024/4/20時点)

焼かつおも。こっちは犬のほうが喜んでいるが。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いなば CIAO 焼かつお 高齢猫用 かつお節味(12600038)
価格:107円(税込、送料別) (2024/4/20時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

無一物パウチ 鶏ささみ&なんこつ(40g*12袋セット)【はごろも】
価格:1,254円(税込、送料別) (2024/4/20時点)

いなば関係なくてはごろもフーズだけど、猫が無一物シリーズをいままでで一番気に入っている様子。


水原一平容疑者、通算1万9000回の違法賭博行い借金61億5000万円 手口など生々しい内容明らかに – MLB : 日刊スポーツ
水原一平容疑者、転売用ベースボールカードも買っていた 総額4880万円 中には大谷のものも – MLB : 日刊スポーツ
大谷選手は関わっていなかったようで良かった。お金を貸してあげるのは有り得るかもと思ってしまった。水原一平さんの嘘のせいで無駄に叩かれて本当に気の毒。
嫌な事件だなぁ。

推しにブロックされたというnote記事の感想

推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき
https://note.com/syunki0910/n/n0bbc0a2e4b96

推しにブロックされた人のnote記事が話題になっているので読んでみた。文章がうまくて面白かったので全記事読んだ。

推しに対して素直に批判的意見を書いていたら他のファンに嫌われ始め、推しも目を合わせてくれなくなり、ほぼクローズドなTwitterサークルでのリアコツイートを他のファンから事務所に垂れ込まれて注意を受けたという……

https://note.com/syunki0910/n/ne0eb0a2e25a1
この記事の一番下の写真はまあ近づき過ぎかもしれないな……
他のファンとのツーショットの資料が少ないのでなんとも言えない。
主に、全然恋愛対象じゃない人に好かれ過ぎて怖いって感じだったのかも。
批判にも内心かなりむかついていたのかもしれないw
SHUNKIさんへの扱いは正当ではないと思うが、実際にやられてみないと分からないような恐怖を感じていたなら気の毒ではある。
でもやっぱり現代の常識で考えると、男性が男性にリアコツイートしてるからってあの対応はまずいんじゃないかと思う。
ラニーノーズや吉本興業が特に何も反論していないようなので、事実だったということか。ファンが他のファンのヤバそうな書き込みを集めて渡せば出禁にできるかもしれない前例を作って良かったのかな、吉本興業は。

男性の男性に対するリアコツイートをファンに垂れ込まれて事務所に呼ばれた件を強調した書き方にしていたら、ラニーノーズのファンや吉本興業が炎上していたかもしれない。そういうずるいやり方をしなかったところも評価する必要がある。
お笑い芸人が批判されることに関しては全く同情しない。
特に、金を払って見た人が正直な感想を発信するのは全く悪くないと思う。その正直な感想に対する反応があることを拒否しないのであれば。
SHUNKIさんは自分についての批判的意見も読んでいるようなので、筋は通っている。
何かを発信すれば批判されることもあるのは当然である。

ラニーノーズの痛いファンについて① – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DK4NuOiQdt8

この動画はほぼ自動文字起こししか見てないけど、SHUNKIさんが悪い、つまんないと書いたらブロックされて当たり前、みたいな内容。芸人がそれを言うのは感じが良くない。甘えていると思う。「洲崎さんや他のファンと仲良くやっていきたいなら批判するのは良くなかった」くらいなら分かるけど。
それと、SHUNKIさんの文章を書く能力が低いなどという、恐ろしく的外れなことを言っていたのでそれ以上見る価値がないと思った。あの年齢であのレベルの文章が書ける人はなかなかいない。

信者になりきれず、推し活に失敗し、気づけばアンチのようになる。|しゅんき
https://note.com/syunki0910/n/n57f10be878fa
お笑いライブを純粋に楽しめない|しゅんき
https://note.com/syunki0910/n/necc7c8c841a3

みんなが素直に楽しんでいる中、自分は欠点や改善点を見出してしまうという感じの記述に共感した。
私は好きだからこそとかではなく、何に対してもそういう感じで、改善されそうになければ冷めて去っていくのだが。
ブロック・ほぼ出禁という仕打ちを受けても嫌いにならないのがとても不思議。しかもラニーノーズの面白さにはムラがあるんでしょ。


やばいファン|山田健人(ラニーノーズ)
https://note.com/runnykent/n/nbaae7b1db0cb

やばいファンの人からリアコされていない方のラニーノーズが書いたアンサーと言われている、これもつまらない。
洲崎さんの対応も色々とかっこよくない。
この人たちのライブ行きたいかあ? それが恋ってやつ?
ツイートもざっと読んだが、ふつうの人の投稿だと思った。この件で過剰に怖がっている人がいるが、やばいものは感じない。
いまどき長文のライブレポートを書く若い方は貴重なので、これからも色々鑑賞して何か書いてほしいと思った。自由に感想を言っても怒らない人は少ないが存在する。


・2024年4月16日 追記
インタビューを受けた模様。
《推し活炎上》「ストーカーか?」「いったん病院行けや」ガチ恋した推しの芸人から出禁、ファンに叩かれた男子大学生がそれでも“推し活”を続ける理由 「ライブには今後も絶対に行きたいです」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

新刊チェック/Webcat Plus/診断書

最近リリースチェッカーくんが動いてくれていないような…… 
じゃあ量が多過ぎるけど仕方ない、版元ドットコムの新刊情報RSSから抽出するかと思って見てみたら、それもAPI廃止と同時に無くなったっぽい……
版元ドットコムのAPI | 版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/hanmotocom-webapi
RSSで興味のあるキーワードの新刊を大量にチェックしたいのにできない
新刊.netは上限に達してしまったので……


Webcat Plus
http://webcatplus.nii.ac.jp/#/18e99b3a8b0
2018年以降のサービス運営を担当してきた研究室解散に伴い、2024年3月31日をもちまして、Webcat Plusのサービスは終了いたしました。
わあ、よく使っていたのですごく残念。今までありがとうございました。
連想検索の類似サービスは無いような……


学校や職場から強要される診断書は5500円(税込)です | お知らせ | かねしろクリニック
>不要な物への対応のために本来の医師としての医療が妨げられますし、抑止力に繋げるために、苦渋の判断ですが学校や職場から強要される診断書は5500円(税込)にさせていただきます。
>本人の希望ではなく学校の都合による強要ですので料金は学校に請求されれば良いと思います。
診断書 |
https://sakaguchi-clinic.com/?page_id=25
>「学校所定の用紙を持参すれば、無料で診断書を発行してもらえる」ということはありません。
診断書代が必要かどうかはあくまで医療機関側の事情であり、有料であることが当然です。
当院では、医師会の要望により、学校保険法に関わる診断書は原則、無料にしていますが、これは当院の方針(サービス)であり、すべての医療機関がそうであるとは限りません。
そういえば、小学生の時インフルエンザが流行っている時に「学校所定の用紙を持参すればお金がかからないかもしれない」みたいな話が学校からあったわ。学校に負担をかけられて医療機関は大変なんだなぁ。

Opentween/エステー使いきり手袋/DAZN

3月9日くらいからOpentweenが使えなくなった気がする。Nitterも駄目だし……
ソフトが使えないとなるとTwitterを見る気が減退する。
リストでRTを非表示にする機能がなくなっちゃたし。
収益目的の課金botアカウントが、話題になっているツイートの無課金ユーザーよるリプライをコピーしてリプをつけて、課金アカウントだから上のほうに来るので元のリプよりいいねをもらうとかめちゃくちゃ。
でも結局移住しない人がほとんどなんだよね^^;



使い捨てのゴム手袋は大体手にゴムの匂いがつくので気軽に使えないのだが、これは匂いがつかなくて便利。
Mサイズだとゆるくてあまりフィットしなかった。


スポーツ配信のDAZNを解約しようとチャットに連絡すると、格安プランを提案された。解約するフリをすれば安くなる? – Togetter
https://togetter.com/li/2262433

DAZNの解約画面、「押すべきボタンの色が逆転」などUIの罠で解約難易度がエグい→退会フローの複雑化の需要の話など – Togetter
https://togetter.com/li/1641075

DAZNを退会しようと考えています。 – 退会手順に従って操作している… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10250519255

DAZNは解約が難しいことがあるらしいので、無料体験するのも怖いと思った。U-NEXTは普通に退会できた。